【阪神・岡田語録】球団コンペ「木浪は右でもええの打ってた。スイッチいける。近本は…」

2023年11月23日 05:15

野球

【阪神・岡田語録】球団コンペ「木浪は右でもええの打ってた。スイッチいける。近本は…」
ティーショットを放つ阪神・岡田監督(撮影・大森  寛明) Photo By スポニチ
 阪神の岡田監督が22日、神戸市の有馬ロイヤルゴルフクラブでの球団が主催するコンペ「タイガース杯」に参加し、終了後に取材対応をした。
 ―ちなみに今日はスコアは?
 「俺は98や(笑)」

 ―久しぶりですか
「久しぶりもあれやん。いや、ミズノがクラブを作ってくれたんよ。で、今日は初打ちよ(笑)。全部まっさら。だから、昨日練習に行ったんよ」

 ―練習に?
「150発ぐらい打ったら、きょう朝起きたら首痛なってな(笑)そんな打てへんて」

 ―伊藤将が89で顔をしかめてた
「そらそうやろ。いや、難しいよ、ここ。ティーグラウンドも後ろにしとったしな」

 ―門別ら若い選手も参加した。
 「俺、びっくりしたもん。メンバーを見て、数えてん。48人って言うたら、選手のほとんどやろ。戦力外、外国人以外のほとんどやな」

 ―オフにゴルフをやるのはいいこと。
 「まあ、前の時も、選手に言うてん、“やれ”って。あのとき結構やってたみんな。違う競技やるのもな、また違った意味でな、なんか得るものあると思うからな、はっきり言うて。昔とかは麻雀とかやるんやったら外で歩いて身体動かしてる方がのう、オフでもな。伊藤将司がええこと言うてたやん。左投げやから、ゴルフ右やから身体のバランスがとか。そういうのもあるかもわからへん」

 ―ボールを打つ部分は野球と似たところもある?
 「まあ、どうやろなあ。止まってるボールやからなあ。それ打てんかったら腹立つもんな(笑)」

 ―一緒に回ってコミュニケーションも取れる。
 「そうそう。野球を離れてやからなあ、それはええと思うよ、俺は。俺の時はオフはゴルフばっかりやったもん。現役の時はなあ」

 ―最近はゴルフやらない子も多い。
 「クラブ持ってんのかなって、こっちが心配したよ、はっきり言うて。高校生でクラブなあ。門別とか、自分のクラブなん?」

 ―森下は昨日買ったみたい。
 「森下(笑)、俺と一緒やん。今日初打ち(笑)。選手会(が主催する)のゴルフも(この先)あるんやろ、結局。そんなにいっぱい集まるいうことは、ええことやんか」

 ―高卒の子と主力はほとんど喋る機会もない。
 「そら一緒に回ったらな、話もせなあかんもんな」

 ―主力と会うのは久しぶり。
 「おう、まあなあ」

 ―話とかは?
 「いやいや、そんな会ってない、会ってない。前(の組)は近本とか木浪やったから」

 ―話は?
 「そんなんもう、野球の話はしてないよ。木浪は右でもええの打ってたからなあ、近本も右やけどなあ。木浪にはスイッチいけるなあって言うたけどな、近本にはお前は左やって言うといたけど(笑い)」

 ―木浪はうまい?
 「、ええショット打っとったよ木浪はなあ」

 ―右投げ左打ちと左投げ左打ちはまた違う。
 「まあそうやな、近本はもう全部左やからなあ、結局は」

 ―監督は現役時代、オフはゴルフ以外の他競技をしたことは?
 「やってないやってない、そんなん全然やってない」

 ―そういうのを取り入れる選手はいるが、いいことか?
 「まあ、だって昔はスキーとかやってたやん、掛さん(掛布雅之)にしても。スキー合宿行ってたよ」

 ―スキーは足腰を鍛える。
 「まあ、そうやろな。やっぱ危ないな。もしも…になったらな」

 ―ゴルフは足腰がしんどくなる。
 「昔は朝まで麻雀して、それからゴルフをやったけどな。両方やってたな」

 ―今の選手だったら、ゲームをやるよりも外に出た方がいい。
 「まあ、それはそう思うよ。外でな」

 ―コンペなら裏方さんなどにも感謝を伝えられる。
 「うん。そういうのもあるしな。みんなが集まるのがええよ。やっぱりな、チームとしてもな」

 ―今の選手はオフも練習もするくらいする。ゴルフする時間があってもいい。
 「森で走ったらいいねん。OBを打って」

おすすめテーマ

2023年11月23日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム