【船橋11R・若潮スプリント】ザイデルバスト重賞初制覇へ

2024年05月29日 05:00

競馬

【船橋11R・若潮スプリント】ザイデルバスト重賞初制覇へ
重賞初制覇を狙うザイデルバスト Photo By スポニチ
 (5)ザイデルバストで勝負する。昨年、ハイレベルな門別で6Fのオープン競走を制覇すると、南関転入後も6Fで2勝をマーク。特に前走は中団追走から直線だけで後続を3馬身突き放す圧巻のレース内容だった。ここは別路線からの実績馬が参戦してきたが、純粋なスプリント能力はNo・1。持ち味の末脚をフルに発揮して重賞初制覇を成し遂げる。
 ギガースは南関重賞2勝と実績は十分。久々の1200メートルに対応して好位を追走できれば逆転も。モノノフブラックは昨年の門別エーデルワイス賞で僅差の3着。スプリント適性は高く、前走大敗からの巻き返しがあっても驚かない。前がやり合えば切れ味鋭いエイムフォーエースの出番。

 ▼ビッグショータイム(斉藤師)前走から疲れも抜け切っていい状態に仕上がった。船橋の1200メートルという条件は微妙だが、うまく末脚が生かせれば。

 ▼トーセンヴィオラ(小久保師)状態は変わりない。船橋1200メートルも問題ないし頑張ってもらいたい。

 ▼エイムフォーエース(山下師)前走後はリフレッシュ放牧に出しての調整。地元の1200メートルは忙しい感じがするが、芝のスピード競馬の経験が生きれば。

 ▼モノノフブラック(野口寛師)前走は心房細動気味で失速したが、この中間で立て直せた。道営の1200メートルに実績があるし期待したい。

 ▼ザイデルバスト(川島一師)この中間も変わらずいい状態をキープしている。条件はいいので、このメンバーでどこまでやれるか楽しみ。

 ▼ヘリアンフォラ(石井師)前走も時計を詰めたし、2回連続で1200メートルを使って慣れてきた。体調の良さを生かして末脚が使えれば。

 ▼ギガース(佐藤太師)遠征だった前走後もダメージなく乗り出すことができた。最終追い切りも余裕残しでいい動きを見せてくれたし、1200メートルも対応できるはず。

 ▼エドノフェニックス(本田重)前走は初コースに物見をした感じだったが勝ち切ってくれた。コース2回目はプラスだし、ハナを切ってスピードが生かせれば。

 ▼リノデスティーノ(渋谷師)ここを目標に予定通りに来た。2連勝はいずれも800メートルだったが危なげなく勝ったし内容が良かった。メンバー的にもやれていいはず。

 船橋競馬の出走表とスポニチ予想がコンビニ各社のプリントサービスで1枚200円で販売中(各開催日午前7時~午後9時)。鉄板レースや指数などの情報も。

 詳しくはhttps://www.e-printservice.net/content_detail/spopriへ。

おすすめテーマ

2024年05月29日のニュース

特集

ギャンブルのランキング

【楽天】オススメアイテム