×

トースターで作る!ハタハタの塩焼き

2023年01月05日 06:00

レシピ

シンプルなハタハタの塩焼きレシピをご紹介!お酒によく合う一品です。トースターでできるので手軽に簡単に作れます!はたはたが手に入った際はぜひ作ってみて下さい。

材料 (2人分)

ハタハタ[下処理済み] ... 6尾(330g)
酒 ... 大さじ1/2
塩 ... 小さじ1/3
サラダ油 ... 適量

手順

1. ハタハタに酒をふり、5分ほどおく。キッチンペーパーで水気をふきとる。
2. アルミホイルを敷いた天板にサラダ油を薄く塗り、ハタハタをのせる。塩を尾びれや背びれなどを中心にかけ、トースターで焼き色がつき、火が通るまで15分ほど焼く。
ポイント: 塩を尾びれや背びれにつけることで焦げにくくなります。お使いのトースターによって火の通りが異なるため、加熱時間は目安としていただき、様子を見て調整を行なってください。途中で焦げそうな場合はアルミホイルを被せて焼きましょう。

よくある質問

Q. ハタハタの下処理方法を教えてください。
A. ハタハタは頭を左にしておき、胸びれのつけ根の部分に包丁を入れて頭を切り落とす。内臓を取り除き、流水で洗ってキッチンペーパーで水気をふきとりましょう。

おすすめテーマ

2023年01月05日のニュース

特集