また“応援旗問題”川崎Fサポ、旭日旗で水原サポと騒動…

2017年04月26日 05:30

サッカー

また“応援旗問題”川崎Fサポ、旭日旗で水原サポと騒動…
ACLの川崎F―水原戦終了後、スタンドでもみ合う両サポーター Photo By 共同
 【ACL1次リーグG組   川崎F1―0水原 ( 2017年4月25日    韓国・水原 )】 水原―川崎F戦で、川崎Fサポーターの男性2人組が旭日旗を掲げ、これに反応した水原サポーターが試合後に川崎F側の観客席の出口をふさぐ騒動があった。川崎Fによると、男性2人組は試合中に旗を没収され、両クラブから事情を聴かれた。観客席から出られなくなった他のサポーターは川崎Fスタッフらの誘導で帰路に就いた。旭日旗は戦前は日本の陸海軍旗として使用され、韓国などでは「侵略の象徴」と受け止められている。
 JリーグではG大阪のサポーターが16日のC大阪戦でナチス親衛隊(SS)のマークを連想させる応援旗を掲げ、G大阪が当面の間、G大阪を応援する横断幕や旗などの掲出を禁止したばかり。サッカーでは政治的思想を連想させる横断幕などは禁止されている。

おすすめテーマ

2017年04月26日のニュース

特集

サッカーのランキング

【楽天】オススメアイテム