森保監督“宝刀”3バック継続か「流れ見て最終的に判断」13日コートジボワール戦

2020年10月13日 05:30

サッカー

森保監督“宝刀”3バック継続か「流れ見て最終的に判断」13日コートジボワール戦
オンラインで記者会見する日本代表の森保監督(共同) Photo By 共同
 【国際親善試合   日本ーコートジボワール ( 2020年10月13日    ユトレヒト )】 前日会見に出席した森保監督は、コートジボワール戦でも3バックを導入することを示唆した。
 カメルーン戦では、前半はこれまで通り4―2―3―1で臨み、後半から3―4―2―1に変更して内容が向上した。3バックは五輪世代で主に用いており、広島時代からなじみのある“伝家の宝刀”。指揮官は「コートジボワール戦でも3バック、そして4バックという形でトライしたい。試合の流れを見て最終的に判断したい。選手たちにはシステムも含めて、柔軟に戦うことを準備してもらえるように伝えたい」と話した。

 また、先発について「数人の選手は入れ替えて臨みたい」と明言。鈴木、遠藤、そして19歳の久保らが機会を得る可能性もある。

おすすめテーマ

2020年10月13日のニュース

特集

サッカーのランキング

【楽天】オススメアイテム