パナソニックが謝罪 新型カメラS9の“作例”にフリー素材使用「カメラファンに心配と不安を与えた」

2024年05月29日 09:57

社会

 Panasonic(パナソニック)が28日、6月20日に発売を予定している新型ミラーレスカメラ「LUMIX DC-S9」の商品サイトについて、同カメラで撮影したと思わせる作例の表記について「ご不安を与えてしまった」として謝罪した。
 同社は「S9」の発売を記念し、公式サイトやSNSで「進化したリアルタイム認識AFにより、動きのある被写体の撮影で自動的にピントを合わせる」などとカメラの性能を、写真付きで説明していた。

 説明に添えられた写真について、サイト上では「画像・イラストは、効果を説明するためのイメージです」と補足されていたが、消費者は「このカメラで撮った画像」と認識。サイトに使用されていた画像がフリー素材のものと判明し、同社に問い合わせが相次いでいた。

 同社は製品のサイトを通じ「フルサイズミラーレス一眼カメラ新製品LUMIX S9の商品WEBサイトの画像に関し、お問い合わせを多数お寄せいただいております」と明かし、「商品WEBサイトで機能やシーンを紹介する画像においてストックフォトサービスから利用許諾を得た画像を部分的に利用しておりました」と、承諾を得た画像を使用していたことを説明した。

 続けて「クリエイティブを生み出すカメラの商品ページとしてふさわしいかの検討が不十分であったことに加えて、新製品で撮影した写真ではないことへの注釈がお客様にとって、分かりにくい内容と場所での表記となっておりました」と反省。「皆様から頂戴したご指摘を真摯に受け止め、認識を改めて、分かりやすい内容にすると共に、ユーザーの皆様に寄り添ったコミュニケーションを心がけ、カメラメーカーとして、皆様のご期待にお応えできるよう、LUMIXサイト内容の見直しについて協議してまいります」と対応を明かした。

 「今回、このような事態となり、日頃より当社商品をご愛用頂いている皆様並びに、LUMIXファン、カメラファンの皆様に、多大なご心配をおかけし、また、ご不安を与えてしまった事、大変申し訳ありません」と陳謝し、「関係者一同、より真摯に皆様に向き合い変革をしていく事をお約束し、気持ちを新たにしてまいります」とした。

おすすめテーマ

2024年05月29日のニュース

【楽天】オススメアイテム