各球団サービスも充実 応援動画放映、応援パネル掲出 リモート応援、PVも

2020年06月19日 05:30

野球

各球団サービスも充実 応援動画放映、応援パネル掲出 リモート応援、PVも
スタンドの座席にはポンタ人形が飾られた(撮影・北條 貴史) Photo By スポニチ
 <巨人 応援動画放映>球団歌「闘魂こめて」を歌う動画や応援メッセージをファンから募集し、オーロラビジョンで放映する。バックネット裏観客席最前列に設置した大型LEDパネルにはファンが応援しているかのような映像を映し出す。
 <阪神 ベンチに似顔絵>甲子園では、一塁ベンチ内にファンの応援メッセージや似顔絵を掲載。サイン入り本塁打球をプレゼント。イニング間にビジョンでファンのメッセージ、写真を表示。右翼席に医療従事者への感謝の言葉などを書いた横断幕を設置。

 <DeNA 応援パネル掲出>特別チケット購入者の写真とメッセージで製作された応援パネルを内野席に約5000枚掲出。右翼席には約1000枚のファンの写真を使った全長65メートルのビッグフラッグを掲げ、イニング間にはファンから募集した声援動画を流す。

 <広島 本拠1000人PV>19日の開幕DeNA戦のパブリックビューイングを本拠地・マツダスタジアムで開催する。新型コロナウイルス感染防止のため、抽選による広島県内に在住のペア500組(合計1000人)が対象。地元テレビ局が主催。

 <ヤクルト サイン入りボールプレゼント>先発野手8人の直筆サイン入りボールを各3個ずつファンクラブ会員24人にプレゼント。また、ヒーローインタビューに登場した選手の直筆サインボールも球団公式ツイッターアカウントのフォロワーに贈る。

 <中日 攻撃時に応援歌、ドアラは例年通りバック転>ナゴヤドームでは攻撃時、打席で各選手の応援歌を外野席から流れるよう準備中。チアドラゴンズはイニング間に観客席からパフォーマンスをする。ドアラは7回裏終了時のバック転を例年通り行う。

 <西武 宿泊&リモート応援>左翼席にファン作製応援フラッグ、三塁側席に同メッセージボードを配置する。また、新宿、川越プリンスホテルなどで、宿泊も兼ねリモート試合観戦を実施。試合中に、参加者の声援を本拠大型ビジョンで放映する。

 <日本ハム 「Zoom」で応援>19日の西武との開幕戦で、ウェブ会議システム「Zoom」を利用した開幕戦応援イベントを開催する。定員は500人。午後7時から2時間の予定で、球団OBの岩本勉氏、建山義紀氏らも参加して行われる。

 <ソフトバンク 一緒に「熱男~!!」>本拠でファン参加型のイベントを行う。開幕前に募集した松田宣、バレンティンの「熱男ポーズ」、「ピーポーポーズ」の動画が、試合中に選手のパフォーマンスに合わせて大型ビジョンで流される。

 <ロッテ 「リモチケ」2000円>「リモート応援チケット」を2000円で発売。特典として観戦証明書や今季配布予定だったユニホームなどの応援グッズ1点を贈る。また、人数限定の画像、動画で選手へエールを送る企画参加も可能となる。

 <楽天 開幕3連戦ライブビューイング>開幕3連戦は楽天生命パークでライブビューイングを実施。人数を限定した上でマスクを着用し、ハイタッチや大声での応援は禁止するなどの感染予防対策を講じる。また、本拠の客席には選手の応援タオルを掲出する。

) <オリックス 「応援し幕れ!」横断幕>「応援し幕れ!バファローズ自宅応援団」と題し、ファンのメッセージを横断幕にして一塁側内野席に掲出。バファローズ☆ポンタや球団マスコットのバファローブル、ベルの縫いぐるみを一部客席に飾る。

おすすめテーマ

2020年06月19日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム