×

余ったお餅を煮物にリメイク♪白菜の餅ミルフィーユ煮

2023年01月06日 06:00

レシピ

お正月に飾った鏡餅や余りがちなお餅を使って、簡単で手軽に作れる煮物に大変身♪白菜とお餅をじっくりと煮ることで旨味や甘みもアップ!お餅が入っているので、お肉なしでも満腹感を与えてくれて食べごたえも満点です。シンプルで素材の味を生かしたやさしい味わいがポイントの一品です。

材料 (2人分)

切り餅 ... 4個(200g)
油揚げ ... 2枚(40g)
白菜 ... 1/4個(625g)
細ねぎ(刻み) ... 適量

☆調味料

酒 ... 大さじ1
めんつゆ[3倍濃縮] ... 大さじ2
おろししょうが ... 小さじ1
水 ... 200cc

手順

1. 切り餅は水でぬらした包丁で薄切りにする。
2. 白菜は食べやすい大きさに切る。油揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、重ねて8等分に切る。
3. 鍋に白菜、切り餅、油揚げをそれぞれ1/3量ずつ順に重ねる。同様に計3回繰り返す。☆を加えて熱し、煮立ったらふたをして白菜、切り餅がやわらかくなるまで8〜10分ほど弱火で煮る。
4. 器に盛り、細ねぎをちらす。

よくある質問

Q. めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
A. めんつゆの濃縮倍数違いは[こちら]をご確認ください。

おすすめテーマ

2023年01月06日のニュース

特集