×

季節になると食べたくなる!銀杏ご飯

2023年07月23日 06:00

レシピ

生の銀杏を使ったシンプルな炊き込みご飯です!昆布、塩で味をつけて銀杏の風味が楽しめるように仕上げました。生の銀杏を手に入れた際にはぜひ作ってみてください!

材料 (4人分(5.5合炊き炊飯器))

米(洗米済み) ... 2合
銀杏 ... 20個
昆布[乾燥] ... 10cm
酒 ... 大さじ1
塩 ... 小さじ1
水 ... 適量

手順

1. 銀杏はフチになっているところを横に向け、キッチンバサミの持ち手部分(ギザギザになっている部分)ではさむ。軽く力を入れて殻を割り、硬い殻を取り除く。水に30分ほどつけて薄皮を取り除く。
ポイント: 実が崩れやすいので軽く力を入れて硬い殻を破りましょう!怪我をしないように十分注意して作業を行ってください。
2. 炊飯器の内釜に米、酒、塩を入れ、水を2合の目盛りまで加えて混ぜ、米を平らにならす。昆布、銀杏をのせて広げ、通常炊飯する。炊き上がったら昆布を取り出し、さっくり混ぜる。

よくある質問

Q. 土鍋でも作れますか?
A. [こちら]を参考に塩、酒を加えてお作りください。

おすすめテーマ

2023年07月23日のニュース