38年ぶりの「横綱大関」 春場所は貴景勝の1大関 

2020年01月30日 05:30

相撲

38年ぶりの「横綱大関」 春場所は貴景勝の1大関 
春場所で1大関となる貴景勝 Photo By スポニチ
 【3・8初日大相撲春場所 番付編成会議 】 春場所は貴景勝の1大関となるため、横綱が大関を兼ねる「横綱大関」を番付表に記載することを確認した。82年初場所の西横綱・北の湖以来38年ぶりで、この時は琴風の1大関だった。西大関不在の場合、西横綱が「横綱大関」になる。
 江戸時代から小結、関脇、大関の三役は欠くことができないため大関不在の場合は横綱が大関を兼ねる。55年の3場所を除き、東西で大関が空位になった側の横綱は「横綱大関」と併記されている。

おすすめテーマ

2020年01月30日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム