杉本正氏 変化球の精度はいまひとつでも「最大の武器」直球でカバーしたソフトバンク・千賀

2022年10月09日 07:00

野球

杉本正氏 変化球の精度はいまひとつでも「最大の武器」直球でカバーしたソフトバンク・千賀
パCS1<ソ・西>ソフトバンク先発の千賀(撮影・中村 達也) Photo By スポニチ
 【パCSファーストステージ第1戦   ソフトバンク5-3西武 ( 2022年10月8日    ペイペイD )】 【杉本正 視点】最大の武器である直球を生かす、千賀らしい投球を久しぶりに見た気がする。初回は11球投じたうち7球が直球。決め球としてだけでなく、ファウルを打たせてカウントも稼げていた。スライダーなど変化球の精度はいまひとつだったが、最速159キロを8回になっても記録した直球の強さでカバーできた。
 レギュラーシーズンでは変化球でかわす投球が多かった。より長いイニングを投げようとして、ペース配分の意識が強くなっていたのだろう。だが、持ち味を最大限に発揮できるのは、この日のような投球スタイル。強気な投球からは、この一戦に懸ける思いも伝わってきた。

 ソフトバンクはエースが抑え、主砲・柳田が打つ理想的な展開で勝てたのは大きい。シーズン最終盤でつまずいて逆転優勝を許したが、この1勝でチームは落ち着くはずだ。(スポニチ本紙評論家)

おすすめテーマ

2022年10月09日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム