今センバツから導入「飛ばないバット」の影響で大胆な守備位置が可能に…野球が大きく変わる気配?

2024年03月19日 05:00

野球

今センバツから導入「飛ばないバット」の影響で大胆な守備位置が可能に…野球が大きく変わる気配?
関東第一対八戸学院光星の7回、前進守備をしていた関東第一の右翼手・成井が本塁に好返球し、二塁走者の生還を防ぐ(撮影・亀井 直樹) Photo By スポニチ
 【第96回選抜高校野球大会第1日 ( 2024年3月18日    甲子園 )】 【記者の目】バットが変われば打球が変わり、打球が変われば守備が変わる。今大会から導入の新バット。初日を終えたばかりだが、野球が変わる気配を強く感じる。低反発の金属製バットは従来より反発係数が5~9%も減少。単純に第1日の3試合では本塁打は昨年の1から0、長打は8から6に減ったが数字以上に内容が大きく変わった。
 八戸学院光星―関東第一の開幕戦では走者が二塁に進んだ際、外野手が極端に前進。7回にバックホームで二塁走者を刺した関東第一の右翼手・成井聡(3年)は「前に出て1点もやらないという気持ちだった」と言う。この試合で二塁に走者がいた場面(満塁などを含む)での外野前への5単打で二塁走者の三塁ストップは4回で本塁封殺が1回。第3試合の近江も同点の9回2死二塁で左翼手が内、外野の芝の切れ目から約5メートルの位置に就いた。打球が「飛ばない」からこそ実現した、大胆な守備位置だ。

 関東第一は1死一、三塁からヒットエンドラン、近江は一、三塁からダブルスチールで得点を狙った。第2日以降も走者二塁から単打で得点するシーンは少ないだろう。暴投でサヨナラ勝ちした熊本国府のように三塁に走者を置くことが勝利へのカギとなりそうだ。(アマチュア野球担当キャップ・柳内 遼平)

 ≪初日は本塁打出ず≫大会初日の本塁打は0本。選抜で初日に第1号が出なかったのは21年以来3年ぶりだ。21年の第1号は鈴木悠平(東海大菅生)が聖カタリナ学園戦でマーク。大会5日目、13試合目での第1号は金属バット導入後最も遅い記録となっているが、今大会はどうなるか。

おすすめテーマ

2024年03月19日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム