×

羽生 来季始動1カ月遅れ…左足じん帯損傷の影響で

2016年04月28日 05:30

フィギュアスケート

羽生 来季始動1カ月遅れ…左足じん帯損傷の影響で
羽生結弦
 フィギュアスケート男子で左足リスフラン関節じん帯損傷で全治約2カ月と診断された羽生結弦(ゆづる、21=ANA)が、故障の影響で例年よりもプログラム作りが約1カ月遅れることになった。
 27日に都内で行われた日本連盟の15~16年シーズンの表彰祝賀会で、羽生はスピードスケート女子の高木美帆(21=日体大)とともに最優秀選手に相当するJOC杯を受賞。カナダ・トロント滞在中の羽生に代わり、所属の城田監督は「いつもは5月上旬に(プログラムを)作っているが、今年は6月くらいに予定している」と明らかにした。

 羽生は4月の世界選手権後はスケート靴を履いておらず、現在は日本人の理学療法士と治療を行っている。「休むことが第一。休みさえすれば完治する」と同監督は話した。

おすすめテーマ

2016年04月28日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム