×

バスケB1・三河、選手の不適切投稿を謝罪「配慮のない一方的で軽率な発言」 Bリーグ規約に抵触

2023年11月07日 14:49

バスケット

バスケB1・三河、選手の不適切投稿を謝罪「配慮のない一方的で軽率な発言」 Bリーグ規約に抵触
シーホース三河公式サイトから
 バスケットボールの男子Bリーグ1部・三河が7日、公式サイトを通じ、中村太地のSNS投稿に「不適切な発言」があったとして謝罪した。Bリーグ規約内の懲罰規程に抵触する内容だった。
 この日、サイトを通じて「弊クラブ所属選手SNSでの投稿内容について」と題するお知らせを更新。「11月6日(月)、弊クラブ所属#1 中村太地選手のXアカウントより、不適切な発言がございました」と報告した。

 続けて「クラブとしてもこの投稿内容は重大な事項と考えており、本人へのヒアリングおよびBリーグとの連携を開始しております」と説明。「まずは、当該審判および選手、千葉ジェッツに関わる全ての皆さまにお詫び申し上げます」と謝罪し、「今後の対応につきましては、改めてご報告いたします」とした。

 また、中村とマネジメント契約を結ぶ「株式会社ウィル」も、SNSに謝罪文を掲載。「お詫び 弊社マネジメント選手である中村大地が昨日当人にSNSにて、ブロ選手として不適切な発言を投稿いたしました。ブロ選手としてお客様には楽しさと満足を提供し、未来ある子どもたちの模範となるべき立場と影響力のある人物が、個人の見解と考えをSNSにて発信いたしました。リーグや相手チームと選手、そして運営に関わる審判やスタッフへ配慮のない一方的な発言を軽率にしたことについて弊社としてもお詫び申し上げます。選手当人も軽率な発言を反省しておりますが、不快な思いをされた皆様には重ねてお詫び申し上げます。以後、このようなことが繰り返されないよう弊社として指導を徹底して参ります」とした。

 中村は千葉ジェッツとの試合後、試合内容に関する不満などをSNSに投稿し、物議を醸していた。Bリーグ規約内の懲罰規程では、「選手等が審判や審判による判定、相手クラブ、クラブ関係者に対して、SNS等を用いた不満表現、異論表現および批判行為をした場合」には「1回目の場合:最大2試合の出場停止および罰金」「繰り返した場合:最大4試合の出場停止および罰金」と明記されている。

おすすめテーマ

2023年11月07日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム