【バレーボール】日本はイタリアに1―3逆転負けで初黒星 ネーションズリーグ男子

2024年05月26日 04:00

バレーボール

【バレーボール】日本はイタリアに1―3逆転負けで初黒星 ネーションズリーグ男子
バレーボール「ネーションズリーグ」で昨年の銅メダルを上回る成績を目指す男子日本代表 Photo By スポニチ
 【バレーボール ネーションズリーグ   日本1―3イタリア ( 2024年5月25日    ブラジル・リオデジャネイロ )】 バレーボールのネーションズリーグ男子の第1週ブラジル大会は25日(日本時間26日)、リオデジャネイロで1次リーグが行われ、世界ランク3位の日本は同4位のイタリアに1―3(25―23、16―25、17―25、17―25)で逆転負けし、今大会初黒星を喫した。
 日本は宮浦、大塚、山内、甲斐、エバデダン、セッター深津、リベロ小川が先発した。

 第1セット、日本は深津がサイド、中央にバランス良くトスを配球。宮浦、大塚、甲斐らが強打を決めて22年世界選手権王者イタリアと互角に渡り合った。序盤3連続失点でリードされたが、宮浦らが決めて3連続得点で追い上げる。その後は一進一退となるが、終盤に20歳の甲斐が立て続けに得点し25―23で先取した。

 第2セット、2メートル級を揃えるイタリアの高いブロックが機能し始め、日本は苦しい展開に。7―7から4連続失点。終盤は2度、3連続失点して16―25で奪われた。

 第3セットは拮抗した展開で始まった。しかし、次第にイタリアのブロックが機能。宮浦、甲斐のスパイクが止められ、13―17から4連続失点するなど点差をつけられた。最後も宮浦の強打がブロックに阻止され、17―25で落とした。

 第4セット、ブラン監督は高梨、富田、高橋健を開始から起用し、流れを変えようと試みる。しかし前半はバックアタックを多用し始めたイタリアの攻撃をなかなか止め切れない。宮浦のサービスエースなどで追い上げたが、15―18から5連続失点。17―25で逃げ切られた。

 日本は3勝1敗でブラジル大会を終えた。第2週は6月4日からの福岡大会。国内で調整中の石川祐希、高橋藍もメンバーに加わる予定だ。

 ネーションズリーグは世界のトップチーム16カ国が参加。1次リーグは各国が12試合を戦い順位を決定。上位7カ国と開催国がトーナメント方式の決勝大会に進出する。

 1次リーグ後の世界ランクでパリ五輪出場国残り5枠が決まる。日本は昨年の五輪予選で本大会出場権を獲得済みだが、五輪の組分けにかかわる世界ランクで上位を維持するため決勝進出を目標に掲げている。

おすすめテーマ

2024年05月26日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム