JFAが謝罪 豪州戦で一部サポーター、大声で歌うなど違反行為

2021年10月14日 05:30

サッカー

JFAが謝罪 豪州戦で一部サポーター、大声で歌うなど違反行為
<日本・オーストラリア>試合後、メッセージを伝える森保監督(右下2人目)に耳を傾けるサポーター(撮影・光山 貴大) Photo By スポニチ
 日本サッカー協会は13日、W杯アジア最終予選のオーストラリア戦(12日、埼玉)で新型コロナウイルス感染防止ルールを破る行為があったと発表した。
 一部サポーターに大声で歌うなどの行為が確認された。政府のイベント制限緩和への技術実証に協力する形で観衆1万4437人を入れ、AIで観客の発声やマスク着用率など調査。田嶋幸三会長は「ルールに基づいてお客さんを入れることをお許しをいただいている。おわびしなければいけない」と話した。

おすすめテーマ

2021年10月14日のニュース

特集

サッカーのランキング

【楽天】オススメアイテム