藤井名人王手の名人戦第5局第2日、封じ手開封に豊島九段がノータイム応手

2024年05月27日 10:10

社会

藤井名人王手の名人戦第5局第2日、封じ手開封に豊島九段がノータイム応手
封じ手を指す藤井聡太名人(右)。左は豊島将之九段(日本将棋連盟提供) Photo By スポニチ
 将棋の第82期名人戦7番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)第5局は27日、北海道紋別市のホテルオホーツクパレスで第2日が始まった。
 第1日に藤井聡太名人(21)=王将含む全8冠=が封じた47手目が午前9時に開封され、1分後に再開。後手の挑戦者・豊島将之九段(34)は予想どおりとばかりノータイムで応手を放った。

 第1日には豊島がシリーズだけでなく藤井戦初となる振り飛車戦法の四間飛車を採用。藤井は金銀4枚で堅固に囲う穴熊で対抗している。第1日の消費時間(各9時間持ち)は藤井が3時間57分、豊島が4時間11分。第2日は正午から1時間の昼食休憩、午後5時から30分の夕食休憩を挟み、終局は夜になる見込み。

 シリーズ成績は藤井が3勝1敗で、名人初防衛とタイトル戦無傷の22連覇に王手をかけている。

おすすめテーマ

2024年05月27日のニュース

特集

社会のランキング

【楽天】オススメアイテム