【阪神・岡田監督語録】勝ったらご褒美があると分かったと思うし、あとは自分の成績上げていくだけでええ

2023年12月20日 05:15

野球

【阪神・岡田監督語録】勝ったらご褒美があると分かったと思うし、あとは自分の成績上げていくだけでええ
<阪神優勝旅行> ハワイのホテルを出発前に笑顔を見せる岡田監督(撮影・大森  寛明) Photo By スポニチ
 阪神の岡田監督が18日、ハワイ優勝旅行から帰国の途に就いた。出発前に現地で報道陣に対応した。
 ―優勝旅行を振り返って。
 「いやまあ、みんなだから人数が多かったけど、みんな楽しそうにしとったから、良かったよ。やっぱりなあ。家族と一緒で」

 ―来てみて、いいものだと改めて実感。
 「みんな、喜んどったからな。奥さんとか、両親とかな。ありがとうございますって言うてたわ」

 ―予想以上にたくさん来た。
 「なあ。誰が誰かわからん(笑)まだ、覚えきれへん。向こうからあいさつに来てくれるからな。だから、うちのアレやなと思うけどな」

 ―選手も岡田監督も、そういう様子をみて、よし来年もとなる。
 「そらそうや。みんな、思てんのとちゃう?そら。ほとんど、ハワイが初めていうのも多いもんなあ。コロナもあったからなあ。だから、大学を出て、3年、4年っていうたら、ほとんど、海外とかいけへんやろ、コロナでな。結局は。学生はなあ。そのくらいの年代が多いからなあ。初めていうのは、びっくりしたわ。ハワイな」

 ―優勝したら旅行があるのも、プロ野球の醍醐味。若いうちに知れた。
 「いやいや、そら勝ったら連れて来てくれると思うやろ。そらお前な」

 ―選手も勝つことが大事だと
 「勝つことというか、そんなん当たり前やけどな。勝たなあかんねんけど、今まで、それは勝てなかったから、アレやけど。でも、これもコロナが明けて、タイミング的には一番良かったんちゃう? コロナでごちゃごちゃしとったら、旅行に行かれへんからな。結局な。そういう意味ではな、一番いいタイミングやったかもわからんで」

 ―日本戻ったら、それぞれ選手は来季に向けていよいよ、自主トレが始まる。
 「そら、選手はそう思うやろな。俺はまだちょっとな、仕事とかあるからな。まあもう、これはもう、勝ったいう実感っていうか、それはみんな感じてるよ」

 ―次に会うのはキャンプイン。
 「まあな。みんな、動きとかそらな、わかると思うけど。選手は徐々にまた、帰ったら動き出すやろな」

 ―シーズン後半は普通にやってたらいいと。最近の選手はオフも放っておいても心配はない?
 「あまそうやなあ。だから昔と違うというかな、昔はみんなでやるというのがあったけど、今は個人で、他の球団の選手と一緒にやるとかな、そういう時代になってるからな」

 ―選手は口々で「今年は監督で勝てた要素が大きい。来年以降、それではダメ。個々の能力を上げる必要がある」と言っている。
 「まあ、それは前も言うてるけど、まだ数字的にはまだ満足していない選手の方が多いんちゃうか。個人成績な。まだまだ伸びる要素はあるな。一番のキャリアハイを(この先)残せる可能性はあるからな。これがピークという選手はいてないやんか、結局は」

 ―オフは個人の成績を残すことを考えて練習すればいい。
 「もうそれで十分や」

 ―あとは2月に監督がその姿を見て、いろいろと考える。
 「そうそう、まあ、だんだん、そんなに考えんでええようになるんちゃうか。そらおまえ、バンバン打ったら、おれは何もすることないやんか。そういうことやんか」

 ―過ごし方で心配な選手はいない。
 「あんまりいてないなあ。チャラチャラするのもいてないしなあ」

 ―旅行の雰囲気からもそれを感じるか。
 「それは感じる感じる」

 ―優勝に関連するイベントがこれで終わった。どんな1カ月だったか。
 「それはみんな日程的にはしんどかったと思うで。選手も。でも、勝った特権や。勝たんといろんな取材も受けへんわけやから。負けてたら寂しく自主トレしてるやろ。そういう意味ではな、勝ったらこういうご褒美があることを当然分かったと思うし、あとは自分の成績をもっと上げていくというかな、選手はそれだけでええと思うよ。あとはこっちがうまいことやってあげるだけやんか。なあ。勝てる試合で勝てるようにな。選手の成績が上がると、もっと楽やわな。こっちは」

おすすめテーマ

2023年12月20日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム