ストレッチポールを使ってカラダを柔らかくする方法|器械体操ジュニア日本一に学ぶ

2024年05月17日 09:00

ストレッチポールを使ってカラダを柔らかくする方法|器械体操ジュニア日本一に学ぶ
『ネクストーンラボ八王子』のトレーナーで、学生の頃、器械体操で日本一に輝いたことがある青子さんから、ストレッチポールを使…

『ネクストーンラボ八王子』のトレーナーで、学生の頃、器械体操で日本一に輝いたことがある青子さんから、ストレッチポールを使ってカラダを柔らかくする方法を学びましょう。

ストレッチポールで体を柔らかくするストレッチ

やり方(もも裏の場合)

①「筋肉が張っている」と感じる部分に数秒間押し当ててから伸ばしていく。「痛いなぁ」と感じるところがあったら体重をかけて、約20~30秒ほどポールに押し付ける。筋肉をならすようにコロコロとストレッチポールを転がす。1部位につき合計1分間ほど繰り返す

②その後、筋肉をストレッチで伸ばす。片足を前に出し上体を倒す。長い呼吸を意識して、筋肉がぐ~っと引き伸ばされるのをイメージしながら伸ばす。これを30秒~1分ほど続ける。

 こうすることで筋肉が効果的に柔らかくなっていきます。

おすすめの動画

一畳ストレッチ8分!運動後におすすめの全身ケア

 

\動画でおさらい/

[出演者&監修]
青子(青柳香菜子)
フィットネストレーナー。器械体操の経験やパーソナルフィットネストレーナーNESTAの認定資格を活かし、女性のボディメイクを得意とするトレーナー。「ネクストーンラボ八王子」に勤務。

【公式SNSアカウント】
Youtube⇒https://www.youtube.com/channel/UCSbBrzm7jMKwQV93CsDS39w
Facebook ⇒ https://www.facebook.com/melos.mag/
Twitter ⇒ https://twitter.com/melos_mag/
Instagram ⇒ https://www.instagram.com/melos.mag/
LINE ⇒ https://lin.ee/4ZoeTKj

<Edit:MELOS編集部>

おすすめテーマ

2024年05月17日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム