×

肩こりと腰痛の予防に。部屋でできるゆったりストレッチ

2024年06月20日 09:00

肩こりと腰痛の予防に。部屋でできるゆったりストレッチ
今回は肩こりと腰痛、両方の予防を目指すストレッチです。腰と肩まわりをしっかりほぐしていきましょう。床に寝転がる種目がある…

今回は肩こりと腰痛、両方の予防を目指すストレッチです。腰と肩まわりをしっかりほぐしていきましょう。床に寝転がる種目があるため、厚手のタオルやトレーニングマットを用意しておくのがおすすめ。ベッドの上で横になってもOKです。

肩こり&腰痛対策のストレッチ

ストレッチメニュー

1.シュラッグ

肩をすくめて上げ、力を抜いて落とします。呼吸を止めずに行いましょう。

2.腕回し(前)

立った状態で両腕を前方向に回します。できるだけ大きく動かすようにしましょう。

3.腕回し(後ろ)

立った状態で両腕を前方向に回します。腕はしっかり伸ばし、呼吸は止めないようにしましょう。

4.④肩回し(前)

肩に指を添えるようにして、そのまま肩を回します。前回しで行いましょう。

5.肩回し(後ろ)

反対もやっていきます。今度は後ろ回しです。リラックスして行いましょう。

6.仰向け膝倒し

あおむけの状態かで膝を立て、横方向に倒していきます。

7.仰向け膝倒し(反対)

反対側も行います。呼吸は止めないようにしましょう。

8.仰向け背伸び

仰向けで寝転がった状態で、背伸びをします。両手を足を、しっかり伸ばしましょう。

※1サイクル終了後、上記のメニューを繰り返す(計2サイクル)

実施時間

30秒×8種目×2サイクル/8分間

効果を出すためのポイント

余計な力を抜き、リラックスして行う

おすすめの動画

\もう一度動画でおさらい/

[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。

[出演者プロフィール]
MIHO(みほ) 市民アスリート。トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレが大好き。フルマラソン自己ベストは3時間0分18秒。1児の母。
■ Instagramアカウント → @mip0000

<Edit:MELOS編集部>

おすすめテーマ

2024年06月20日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム