阪神・岡田語録 降格理由明かす「本当に悪かった伊藤。めちゃくちゃ悪くないけど、何か重苦しい青柳な」

2024年05月21日 05:15

野球

阪神・岡田語録 降格理由明かす「本当に悪かった伊藤。めちゃくちゃ悪くないけど、何か重苦しい青柳な」
広島に向けて移動する阪神・岡田監督(撮影・岸 良祐) Photo By スポニチ
 阪神の岡田監督が、21日からの広島との首位攻防戦(マツダ)を前に、20日に神戸市内で取材対応した。報道陣とのやりとりは以下の通り。
 ―床田とは4度目の対戦。偏っている。
 「(床田との対戦は)全部、村上やな。火曜日やから仕方ないわな。村上が勝ってるのか?2勝1敗?防御率もええ勝負やな(床田1・28、村上1・30)。

 ―打線の並びはしばらくあの形か。
 「明日(21日)はまた、左(床田)やからな」

 ―村上は広島に4度目。毎回、うまく対応している。
 「そやなあ、普通にやってるよ。あの防御率で2勝3敗やもんなあ」

 ―そういう時期ではないが、広島は2位。先のことを考えても勝っておきたいか。
 「もう、だいたいわかってるやん。巨人に3連勝をするやり方、(新井監督に)聞かなアカンわ。どないして3連勝できるかな。明日(21日)、聞くわ」

 ―差が詰まっているだけに、3タテが1つあると…。
 「3タテはな。3タテはきついで」

 ―広島打線は上向いている。
 「末包が(19日の巨人戦で)ホームランを打ったんやな。だからしかし、(巨人高橋礼相手なら)左ばっかり並べられるやんか。広島は左ばっかりやからな。よく末包を使ってたよな」

 ―長打のある打者は少ないが、末包のような打者が1人いると印象変わるか。
 「スコアラーが見てるけど、まあ、それほどマークせなアカンっていう感じじゃないけどなあ。悪かった者の調子が上がってるっていうのはあるやんか。坂倉とか」

 ―カープはいつか上がってくると想定していたか。
 「去年も2位やろ?まあそら、メンバーも若いのが多いから、新井になってからガラっと変わったからな」

 ―新井監督の手腕で感じるところはあるか。
 「そんなこと一切考えてないよ。そんなこと考えて野球をやってたら、疲れてでけへんわ」

 ―もうしばらくはいろんな選手を使いながら1人でも多く?
 「いやいや、そんなにスタメンで使う選手はおらへんぞ。ある程度、役割分担やからな。守るやつとか走るやつとか」

 ―青柳が投げていた先発の枠が空いた。
 「いやいやだから、(ローテーションは)6人でスタートしたけど、言うてるやん、8人、9人は用意しとかなあかん。そこに入れるだけやんか。1年間6人ででけへんのやから。それは谷間じゃないよ、こっちは谷間と思ってないよ。キャンプからオープン戦も先発要員でやってきたやつがな、6人に絞るのに、そっからまず外れたということやから。でも1年間の戦力としては8人、9人は絶対いるわけやから。そら調子が悪いやつもおるよ、そんなもん。1年間、ローテーション6人の調子がええなんか、そんなんあるわけないやん」
 ―西純なんかも2軍で結果を出している。
 「そんなに名前を出して、どないして使うのよ。俺は、ピッチャーが一番ゲームから外れたらきついと思うよ。2軍でなんぼええ言うても、すぐ上げへんよ。それやったら、開幕に合わせて、ちゃんと1軍のメンバーに入れるようにやらんと。それで外れたわけやから。でも入ったピッチャーが頑張っててな、悪くなかったら、そんなん代えられへんて。こんなピッチングしてるのに何で代えられんの?となるやん。だから、本当に悪かった伊藤(将)なあ。めちゃくちゃ悪くはないけど、何かこう重苦しいピッチングしていた青柳な。そのくらいじゃないと下から代えられへんやん」
 ―ビーズリーはチャンスをものにした。
 「だから、ビーズリーなんか無失点で2軍で待ってたわけやからな、結局は。それで1軍であんなピッチングをしたら、使わざるをえないやんか結局は。当たり前やん。あれでまた、“2軍で1回投げてこい”なんか、言われへんって。生活がかかってるんやからな。だから、ピッチャーの入れ替えの方がし烈と思うよ」
 ―今週1つ空いているところ(青柳が投げていた金曜日)はブルペンデーみたいな形には?
 「そんなんせえへん、せえへん」
 ―後ろの4人が計算できるようになった、前回のビーズリーも5回など、早めに変えるシーンも増えてくるのか
 「いやいや、なかなか5回では変えられへんわ、最初のカードは。次のカードはな、金土日はええけど。最初は、投げるピッチャーを持って行かんとな、やっぱり」
 ―火曜日は村上が継続的に週の頭に好投している。そうすると、週の半ば以降もいろんな継投パターンが可能になるか。
 「うん、まあ、だからなあ。村上はもうある程度投げてくれるから、全然、心配してないよ。そんなんもう、普通に村上に投げさすだけやん別に。それで勝つか負けるかは分からへんけど。まあ打線が2、3点ぐらいとったら、ちょっと楽に投げられるかも分からへんし。そんなん向こうも一緒やんか、床田にしても」
 ―火曜日は勝ち負け以上にいろんな意味を持っている投手
 「うん。開幕ピッチャーってそんなに固執する必要はないと思うけどな。まあ、よっぽどええピッチャーならなあ」

おすすめテーマ

2024年05月21日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム