×

NHL候補生・安藤優作インタビュー 武器はスピード 日の丸背負い深めた手応え

2020年01月31日 08:30

アイスホッケー

NHL候補生・安藤優作インタビュー 武器はスピード 日の丸背負い深めた手応え
USHLのファントムズで奮闘中の安藤優作(右) (C)Youngstown Phantoms Photo By 提供写真
 【NHL候補生・安藤優作インタビュー(1) 】 NHL候補生が、日の丸を背負って手応えを深めた。今月12日までリトアニアで行われたアイスホッケー男子のU20世界選手権(ディビジョン2A=4部相当)で、FW安藤優作(16)が「飛び級」で日本代表に加わり、5戦全勝の優勝に貢献。今季から16~20歳で構成される米ジュニアリーグ、USHLの「ヤングスタウン・ファントムズ」でプレーしている安藤が、本紙のインタビューに応じた。(聞き手・杉浦大介通信員)
 ――世界選手権を振り返って。
 「去年は日本が負けてしまったためディビジョンが1つ下がってしまったんですが、優勝できて、また1つ上のディビジョンでできる。そこは素直にうれしいです」

 ――自身のプレーは。
 「納得いかないプレーもあったんですけど、しっかりポイントも取れて(3得点5アシスト)、チームも優勝できたので良かったと思います」

 ――USHLでの、ここまでの手応えは。
 「選手たちはみんなレベルが高くて、NHLのドラフト候補が出ているようなリーグでやっているんですけど、今のところはしっかり自分のプレーができているので、いいかなとは思います」

 ――武器はスピードと判断力?
 「そうですね。あとはパスをもらった後に早くパスを出せるところです。(自分は)リーグでも体が一番小さい方。結構当たられますし、スピードを生かしてプレーしないとケガもしてしまうので」

 ――早い段階からレベルの高い場所でプレーしている理由は。
 「最終的にはNHLを目指しているので、外国に行って、強いところに挑戦したいなって考えました」

 ――プレー中に嫌な思いをすることは。
 「試合中に“日本に帰れ”とか言われるんですよね。(言われると)自分は結構、気合が入りますね。勝ちたいという気持ちがもっと大きくなります」

 ――16歳で渡米。家族と離れての外国暮らしで日々どういったことを感じている?
 「家族とは毎日電話をしています。(寂しさは)自分の夢のためなので、仕方がないかなとは思います」

 ――友だちと会いたいとか、遊びたいといった思いは。
 「あまり思わないですね。自分が一番大好きなホッケーが毎日できているので」

 ◆安藤 勇作(あんどう・ゆうさく)2003年9月3日生まれ、北海道・苫小牧出身の16歳。明倫中の在学中にカナダへ留学。今季から、米ジュニアホッケー最高峰のリーグであるUSHLの、オハイオ州に本拠を置く「ヤングスタウン・ファントムズ」でプレー。29日現在で30試合に出場し7得点13アシスト。1メートル73、63キロ。

この記事のフォト

おすすめテーマ

2020年01月31日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム