西川哲のゴルフ新理論 中級編~目指せ90切り~⑨ アイアン編「左手首の角度を変えずに打つ」

2023年12月08日 12:00

ゴルフ

西川哲のゴルフ新理論 中級編~目指せ90切り~⑨ アイアン編「左手首の角度を変えずに打つ」
西川哲のゴルフ新理論 中級編~目指せ90切り~⑨ アイアン編「左手首の角度を変えずに打つ」 Photo By スポニチ
 スイング中に手首の角度を変えてしまうと、ショットの精度はかなり低くなります。西川哲プロによれば、特に左手首の角度が重要とのこと。構えたら、最低でもトップ・オブ・スイングまでは左手首の角度をキープしたまま上げましょう。そのためのコツは、クラブのある部分を意識して上げることだそうです。そのある部分とは?パートナーはティーチングプロのジミー常住氏です。 【動画で見る・西川哲のゴルフ新理論 中級編~目指せ90切り~⑨
 常住 正確なショットを行うための大事な要素の一つに、手首の角度を変えないことがあると思いますが?

 西川 間違いないでしょう。私自身も手首の角度は相当重要だと考えています。ミスショットするときは、大概、手首の角度をキープできていませんからね。

 常住 西川プロは右手首と左手首のどちらの角度を重視しているのでしょうか?

 西川 自分は左手首の角度です。理論的には右手首の角度が変わらなければ、左手首の角度も変わりませんが、右手首を意識するよりも、左手首を意識した方が、圧倒的にショットが安定しますね。

 常住 やはり左手首の角度ですよね。ただ、アベレージゴルファーに聞くと、右手首の角度を気にする人が意外と多いのも事実です。

 西川 もちろん右手首の角度も大切です。ただ、左手でクラブを握る際、甲を少し上に向けるようにかぶせて握りますよね?その時点で左手首には結構な角度がついています。右手首にはその角度があまりついていません。なので左手首の角度の方が変わりやすいと言えます。だったら、左手首の角度を意識した方が効果があります。

 常住 左手首の角度が変わるとどうなりますか?

 西川 バックスイングの最中にクラブフェースの向きが変わります。当然、インパクトで目標に対してスクエアに戻る確率も低くなるでしょう。逆に言うと、左手首の角度が変わらなければ、スクエアに戻る確率はかなり高くなります。

 常住 左手首の角度を変えずにスイングする方法はありますか?

 西川 グリップエンドからクラブを上げるイメージを持ちましょう。クラブヘッドから上げてしまうと、フェースを開いて上げてしまい、左手首の角度が変わりやすくなります。しかし、グリップエンドから上げるイメージでテイクバックすると、左手首の角度が変わりにくくなります。あとはそのままトップ・オブ・スイングまでクラブを上げていくだけです。

 常住 以前、バックスイングではフェース面はボールに向けたままのイメージと話していましたが、それは変わりませんか?

 西川 変わりません。フェース面をボールに向けたまま、グリップエンドから上げていきましょう。トップ・オブ・スイングまで左手首の角度が変わらなければ、ダウンスイングからインパクトにかけても変わりにくくなります。当然、インパクトでもアドレスのときと同じフェースの向きになります。するとボールを構えた方向に打ち出せます。左手首の角度を変えないことによって、ミート率がアップします。方向性だけでなく、距離感も合いやすくなります。正確なショットを打ちたければ、左手首の角度を変えずにクラブを振ることです。 

 (取材協力・バーディ赤坂24) 

 ◇西川 哲(にしかわ・てつ)1968年(昭43)5月2日生まれ、東京都出身の55歳。12歳でゴルフを始め日体荏原高時代に日本ジュニア優勝。88年プロテストにトップ合格。91年マルマン・オープンでツアー初V。通算3勝。18年からシニアツアーに参戦。今季から女子プロの植竹希望を指導している。

 ◇ジミー・常住 本名・常住治臣(つねずみ・はるおみ)1981年(昭56)12月15日生まれ、東京都出身の41歳。日本プロゴルフ協会(PGA)会員。

おすすめテーマ

2023年12月08日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム