×

ダイエット中におすすめの高カカオチョコ、いつ食べるのが正解?

2023年08月16日 09:00

ダイエット中におすすめの高カカオチョコ、いつ食べるのが正解?
ダイエットに良いと話題の高カカオチョコですが、どのように食べればダイエットに効果的なのでしょうか?『【高カカオチョコレートの効果】ダイエットに良い?1日何個? 』という記事から、ダイエット中におすすめの高カカオチョコレー […]

ダイエットに良いと話題の高カカオチョコですが、どのように食べればダイエットに効果的なのでしょうか?『【高カカオチョコレートの効果】ダイエットに良い?1日何個? 』という記事から、ダイエット中におすすめの高カカオチョコレートの食べ方をピックアップしてご紹介します。

チョコなのにダイエットに良いってホントなの?

チョコレートの原料であるカカオには、良質なポリフェノール(カカオポリフェノール)がたっぷり含まれています。このポリフェノールによって、

  1. 血液中のコレステロール値が正常化される
  2. 基礎代謝アップが期待できる
  3. エネルギー消費されやすくなり、太りにくくなる

ということが期待できると考えられます。

カカオポリフェノールには、食物繊維も豊富です。食物繊維は、腸内環境を整えて便通を促す作用があり、ダイエットの大敵である便秘を改善してくれます。

高カカオチョコレート、いつ食べればいい?

高カカオチョコレートの食べるタイミングとしては、一度に食べるのではなく、

  • 午前中の間食
  • 午後の間食

などと、分けて食べることをおすすめします。

ダイエット効果を期待するのであれば、食事の30分ほど前に食べるのが良いでしょう。食後血糖値の上昇を防ぐ「ベジファースト」と同じ効果が期待できると考えられます。

▼ 関連記事

【太らないお菓子】しょっぱい物&甘い物おすすめ11選(コンビニで購入OK!)

1日何個食べればいい?

嗜好品として、食事バランスガイドを参考に1日200kcal程度の量になるようにしましょう。

チョコレートの種類により多少異なりますが、たとえばロッテの『カカオの恵み72%』であれば1枚(標準4g)あたり24kcalなので、約8~9枚となります。

ココアにも、高カカオチョコレートと同じ効果はある?

ココアパウダーでも同様のメリットは得られます

ただし、無糖のピュアココアを選ぶようにしましょう。

甘いココアは、カラダの中からじんわり広がって幸せ気分にしてくれますよね。砂糖の入れすぎには注意して、ほろ苦さを楽しむのもいいかもしれませんね!

あなたにおすすめの記事

レモン水の効果|ダイエットに効く?作り方と、血糖値を抑える飲み方

「プランクは長くやるほど効く」は間違い!長時間やるとこんな“デメリット”が…【筋トレ座学】

【お腹痩せ】ぽっこりお腹の脂肪を落とす!即効でお腹周りを引き締める方法

※本記事はMELOSで公開された記事『【高カカオチョコレートの効果】ダイエットに良い?1日何個?注意したいデメリットも[管理栄養士監修] 』を再編集したものです。

<Edit:編集部>

おすすめテーマ

2023年08月16日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム