貴景勝 連勝発進も気になる“腰の入り”

2023年11月14日 04:48

相撲

貴景勝 連勝発進も気になる“腰の入り”
貴景勝(左)が引き落としで正代を破る(撮影・中村 達也) Photo By スポニチ
 【大相撲九州場所2日目 ( 2023年11月13日    福岡国際センター )】 【二所ノ関親方 真眼】注目の貴景勝は連勝発進となりましたが、おそらく調子は良くないですね。立ち合いは悪くないのに一気に出る相撲がない。正代戦はうまく対処できましたが、胸を大きくあけて当たってくる相手を押し込めないのは、腰の入りが悪いからだと分析します。
 立ち合いで腰が後ろに引けているため二の矢で圧力がかからない。さらに相手にまわしを取られやすいし、下がることで首や腰のダメージが大きくなります。腰が中にぐっと入ってくるようになれば明るい光も差し込みますが、秋巡業、連合稽古と調子が変わってこないのは心配です。

 貴景勝はその日にできることをやり抜く意識は強く、悪いなりにはよくやっていると思います。どんな力士でも常に絶好調ではありません。修正を繰り返しながら結果を残すことができるのも上位力士です。

 貴景勝はこれまで休場が多く悪い時に修正して乗り切る経験値が多くありません。勝利の神様から大きな試練を課せられました。(元横綱・稀勢の里)

おすすめテーマ

2023年11月14日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム