×

松坂大輔氏 野球とゴルフ 共通する「プロの思考」 初めてのプロツアーで感じ取ったこと

2024年06月25日 06:00

野球

松坂大輔氏 野球とゴルフ 共通する「プロの思考」 初めてのプロツアーで感じ取ったこと
初めてゴルフのプロツアーに出場した松坂大輔氏(松坂大輔氏提供) Photo By 提供写真
 【平成の怪物が行く 松坂大輔の探球】いつの日か予選通過を――。本紙評論家・松坂大輔氏(43)による月1回の連載コラム「松坂大輔の探球」6月編。松坂氏は5月28、29日、国内男子ゴルフの下部ABEMAツアー「太平洋クラブチャレンジ」(太平洋クラブ江南コース)に主催者推薦で出場した。ベストスコアは70。ゴルフと野球で競技は違えど同じプロの世界の共通点や、初めてプロツアーに出場して肌で感じ取ったことなどを語った。
 初めてのプロツアー出場。2日間で中西直人プロ、尾崎慶輔プロ、新村駿プロと一緒にラウンドをさせていただきました。野球では当たり前のように球場に集まったファンの前でプレーしていましたが、ゴルフはやはり勝手が違います。今回のツアーも大勢のギャラリーがいて「人に見られながらプレーする」ことの難しさを痛感しましたね。本当に緊張しましたが、素晴らしい経験になりました。

 ゴルフと野球。自分は野球のプロでしたが、ゴルフのプロのプレーを間近で見て、その凄さを実感しました。技術はもちろんのことコースの攻め方や、さまざまなシチュエーションに対応できる引き出しの多さ。さらにショットの正確さ、技のバリエーション…。試合で結果を出す。プロにとって何より必要なものを追い求めるための考え方が違いましたね。

 一方で競技は違えど、「プロの思考」は重なる部分があると改めて感じました。例えば状況判断の大切さ。これはゴルフも野球も同じです。ゴルフならコースの形、天候、風向きなどから判断してクラブを選択し、球筋などをイメージします。野球ならイニング、スコア、走者の有無、何より打者を見て投げる球種、コースなどを考えます。あとは練習でできたことを試合で出せるか。これもゴルフも野球も同じです。今回はその難しさを痛いほど感じましたね。

 プロ野球OBでも、大久保博元さんや谷繁元信さんら多くの方がプロツアーに参戦しています。現在の野球界では元広島の前田智徳さんが実力トップかもしれません。自分がキャスターを務めるテレビ朝日「報道ステーション」で一緒になった時など、ゴルフの話ばかりしています。いつか、前田さんの実力に追いつきたいですね。

 素晴らしい経験だった今回のツアー参加。81、85の22オーバーで予選落ちでしたが、何とか爪痕を残そうと頑張りました。300ヤード超のドライバーの飛距離などは負けていないと思いましたが、全体的にもっとレベルアップ、スキルアップしないといけません。次の目標はプロツアーで70台のスコアを出すこと。そしていつか、予選通過ができるレベルになりたいと思います。 (本紙評論家)

おすすめテーマ

2024年06月25日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム