TBS系日曜劇場「アンチヒーロー」P明かす「糸井一家殺人事件」の真犯人は…ネット「どうなった?」

2024年06月16日 22:19

芸能

TBS系日曜劇場「アンチヒーロー」P明かす「糸井一家殺人事件」の真犯人は…ネット「どうなった?」
TBS系日曜劇場「アンチヒーロー」で主演した長谷川博己 Photo By 提供写真
 【インタビュー】俳優長谷川博己(47)主演のTBS系日曜劇場「アンチヒーロー」(日曜後9・00)は16日、25分拡大スペシャルで最終回が放送された。「弁護士ドラマ」という枠組みを超え、長谷川演じる“アンチ”な弁護士を通して、視聴者に“正義とは果たして何なのか?”“世の中の悪とされていることは、本当に悪いことなのか?”を問いかけた話題作。物語の発端となった殺人事件にの設定について、飯田和孝プロデューサーに聞いてみた。(鈴木 美香)
 主人公の弁護士・明墨正樹(長谷川博己)が12年前、無実の死刑囚・志水裕策(緒方形直人)に「糸井一家殺人事件」の自白を強要してしまったことが分かったことから始まった物語。

 最終回終了後、ネット上では「真犯人はどうなった?」「真犯人は続編?」などの声が上がった。

 〈以下ネタバレあり〉
 最終回でも事件の真犯人は暴かれなかった。このことについて飯田プロデューサーは「われわれの中で、一応、真犯人の設定はしているんですけど、それを出す必要のあるドラマかっていうとそこが論点ではないというか、中心部ではないという判断から出していません」と説明した。

 同僚検事だった桃瀬礼子(吹石一恵)の意志を引き継ぎ、無実の人に罪を自白を強要してしまったことで、家族は崩壊し、愛娘・紗耶(近藤華)との親子の仲を引き裂いてしまったという贖罪から志水の無実をどんな手を使っても勝ち取ろうとする明墨を熱演した長谷川。

 飯田氏は「去年3月15日に初めて長谷川さんにお会いしてからなので、長谷川さんは1年と3、4カ月ぐらい明墨と並走している。お疲れさまでしたというところと、あらためて唯一無二の俳優さんだと思いました。キャラクターをつくる作業を一緒にやる中でそこに対する、ドラマをよくしよう、全体を面白いものにしようという熱意が周りを巻き込む力、引っ張るとも違うものを感じました」と感謝した。

おすすめテーマ

2024年06月16日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム