【世界相撲選手権予選】ジュニア男子重量級は麻田遥人が初の日本代表切符 中量級は三橋、軽量級は田島V

2024年05月13日 09:09

相撲

【世界相撲選手権予選】ジュニア男子重量級は麻田遥人が初の日本代表切符 中量級は三橋、軽量級は田島V
世界ジュニア相撲選手権の出場権を獲得した(左から)軽量級・田島徳文、中量級・三橋条ノ真、重量級・麻田遥人(提供写真) Photo By 提供写真
 第3回全日本相撲個人体重別選手権大会が12日、東京都千代田区の靖国神社相撲場で行われた。この大会は、9月にポーランドで開催予定の世界相撲選手権大会および世界ジュニア相撲選手権大会の日本代表選考試合。ジュニア(高校生以下)は男女3階級ずつ、シニア(大学生以上)は男女4階級ずつ、それぞれ実績のある選手による総当たり戦で争われた。
 ジュニア男子軽量級(80キロ未満)は、今年3月の全国高校選抜大会を制した田島徳文(岐阜農林高3年)が4戦全勝で優勝。初めての日本代表切符を獲得した。昨年の全国高校総体優勝の山城結(秋田北鷹高3年)は1敗で準優勝。昨年の同大会覇者で世界ジュニア選手権銅メダリストの大倉義経(埼玉栄高3年)は3位だった。

 ジュニア男子中量級(100キロ未満)は、昨年覇者で世界ジュニア選手権銀メダリストの三橋条ノ真(鳥取城北高3年)が連覇を達成。3勝1敗で並んだ永松知恩(大分・宇佐産業科学高3年)との優勝決定戦では、同体取り直しのもつれる展開を制した。

 ジュニア男子重量級(100キロ以上)は、昨年の国体ベスト8の麻田遥人(和歌山・箕島高2年)が優勝。昨年の全国高校総体準優勝の西村和真(鳥取城北高2年)ら優勝候補を破って初タイトルを獲得し、初めての日本代表切符も手にした。

 ▽ジュニア男子・軽量級(80キロ未満)
優勝 田島徳文(岐阜農林高3年)
2位 山城結(秋田北鷹高3年)
3位 大倉義経(埼玉栄高3年)

 ▽ジュニア男子・中量級(100キロ未満)
優勝 三橋条ノ真(鳥取城北高3年)
2位 永松知恩(大分・宇佐産業科学高3年)
3位 吉田幸瑛(兵庫・報徳学園高3年)

 ▽ジュニア男子・重量級(100キロ以上)
優勝 麻田遥人(和歌山・箕島高2年)
2位 福原丈一朗(愛媛・南宇和高3年)
3位 西村和真(鳥取城北高2年)

おすすめテーマ

2024年05月13日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム