×

大荒れ夏場所 三役以上9人のうち5人が不在の異常事態 霧島は首の痛みで休場、大関陥落へ 若元春も

2024年05月19日 04:45

相撲

大荒れ夏場所 三役以上9人のうち5人が不在の異常事態 霧島は首の痛みで休場、大関陥落へ 若元春も
<大相撲夏場所6日目>王鵬に引き落としで敗れた霧島(撮影・藤山 由理) Photo By スポニチ
 【大相撲夏場所7日目 ( 2024年5月18日    東京・両国国技館 )】 大関・霧島と関脇・若元春が18日に休場した。三役以上9人のうち5人が不在の異常事態。三役以上が5人休場するのは18年九州場所以来となった。
 6日目まで1勝と不振の霧島は「頸椎(けいつい)症性神経根症で約2週間の加療を要する」との診断書を日本相撲協会に提出した。休場は昨年名古屋場所以来5度目で、7日目の対戦相手、翔猿は不戦勝。再出場はせず、2場所連続負け越しとなって6場所在位した大関から関脇に転落する。師匠の音羽山親方(元横綱・鶴竜)は18日から入院するとし「首の痛みがいろいろなところに影響している。肘にしびれが出て、手に力が入らない」と語った。

 若元春は「右足親指のじん帯損傷で1~2週間程度の休養、治療を要する」との診断書を提出。休場は21年初場所以来で4度目で、7日目の対戦相手、阿炎は不戦勝。再出場は状況を見て判断する。

おすすめテーマ

2024年05月19日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム