【名人戦・第4局1日目】藤井名人相手に豊島九段が秘策匂わす…3手目で端歩 戦型は第1局以来横歩取り

2024年05月18日 10:09

芸能

【名人戦・第4局1日目】藤井名人相手に豊島九段が秘策匂わす…3手目で端歩 戦型は第1局以来横歩取り
名人戦第4局に臨む藤井聡太名人(日本将棋連盟提供) Photo By 提供写真
 将棋の藤井聡太名人(21)=王将を含む8冠=に豊島将之九段(34)が挑む、第82期名人戦7番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)は18日、大分県別府市「割烹旅館もみや」で第4局1日目が始まった。戦型は横歩取りに進んだ。両者の対局では今期第1局以来。当時とは先後が逆で、藤井が勝利していた。
 午前9時、ここまで0勝3敗とカド番に立つ豊島の先手で開幕し、豊島が3手目で1筋の端歩を突いて秘策の存在を匂わせた。

 振り飛車党が3手目で1筋の端歩を突くと飛車を振った後、王を右へ囲うため王の懐を広げる効果がある。居飛車党だが、昨年11月に四間飛車を指した豊島だけに、後がなくなった第4局、その選択肢もあり得るとみられたが、5手目で2筋の飛先を突いて居飛車を明示した。

 お互いに飛先を伸ばし合って、先に飛先の歩を交換した藤井が16手目、7筋の横歩を取って横歩取りが確定した。

この記事のフォト

おすすめテーマ

2024年05月18日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム