鶴竜が引退 35歳、5場所連続休場のまま…年寄「鶴竜」襲名し後進育成へ

2021年03月25日 05:30

相撲

鶴竜が引退 35歳、5場所連続休場のまま…年寄「鶴竜」襲名し後進育成へ
横綱・鶴竜 Photo By スポニチ
 大相撲の第71代横綱で、技巧派として優勝6度を誇った鶴竜(35=本名マンガラジャラブ・アナンダ、モンゴル出身、陸奥部屋)が24日、現役を引退した。同日の日本相撲協会理事会で引退と年寄「鶴竜」の襲名が承認された。最高位は白鵬だけとなり、12年秋場所以来9年ぶりに一人横綱となる。白鵬、日馬富士らと一時代を築いたモンゴル4人目の横綱は、25日にオンラインで記者会見する予定。
 年6場所制となった1958年以降の横綱ではワーストの休場227日。ここ数年はケガに泣かされた鶴竜が引退を決断した。この日朝、横綱と話し合った師匠の陸奥親方(元大関・霧島)は「稽古はしていたが(春場所前に痛めた左脚の)ケガが治り切らなかった。思うように治らないでいた。気持ちは切れていなかったけど、体が駄目だった」と説明した。

 昨年7月場所の初日。遠藤戦で腰砕けで敗れ2日目から休場。その後2場所も全休し、昨年11月には横綱審議委員会から「引退勧告」に次ぐ重さの「注意」を決議されていた。今年初場所も全休し春場所前の9日の稽古では左太腿を痛め、11日に休場を発表した。それでも進退を懸ける5月の夏場所へ向け13日から上半身のトレーニングを再開。懸命に回復を目指したが、いまだに四股を踏めない状況で復帰に時間がかかると判断。「本人が辞めますと言ってきた。横綱審議委員会から言われたことも結構響いていると思います」と師匠は明かした。

 テレビ中継で大相撲の世界に憧れたが、モンゴルで行われた花籠部屋の選考会で落選。15歳だった01年4月23日に「もし、私を受け入れてくれる部屋がありましたら、その方々の気持ちに応えるべく、一生懸命頑張りたいと思います」と日本語で書かれた手紙を日本相撲協会、相撲雑誌社などに郵送。名古屋市にある相撲愛好会の紹介で井筒部屋に入門した。モンゴル相撲未経験で80キロの小柄な体。師匠は床山にさせる意向だったが、01年九州場所で初土俵を踏むと地道に力を付け出世した。

 もろ差しからの速攻など技巧派で活躍し、14年春場所後に横綱に昇進。6度の優勝を果たし、白鵬、日馬富士らと“モンゴル時代”を築いた。昨年12月には親方となる条件の日本国籍を取得。横綱は5年間、四股名のまま協会に残ることができるため、年寄名跡取得を目指しながら後進の指導に当たる。

 ◆鶴竜 力三郎(かくりゅう・りきさぶろう=本名マンガラジャラブ・アナンダ)1985年8月10日生まれ、モンゴル・スフバートル出身の35歳。入門時は井筒部屋、師匠の井筒親方(元関脇・逆鉾)の死去に伴い19年秋場所後に陸奥部屋へ転籍。01年九州場所で初土俵を踏み05年九州場所で新十両。06年九州場所で新入幕。12年夏場所で大関昇進。14年春場所で初優勝を果たし、翌場所に第71代の横綱に昇進した。通算785勝497敗232休。優勝6回、殊勲賞2回、技能賞7回。得意は突き、押し、もろ差し、寄り、投げ。1メートル86、154キロ。家族はムンフザヤ夫人と2女、1男。趣味はバスケットボール、スポーツ観戦。血液型A。

 ▼元横綱・日馬富士のダワーニャム・ビャンバドルジ氏 ケガと闘いながらよく頑張った。並外れた努力と、耐える心がないと横綱にはなれない。白鵬関、稀勢の里関、そして鶴竜関と4人で横綱を務めたことは何よりの誇りだ。

 ▼八角理事長(元横綱・北勝海)ケガがいろいろあって休場も多かったけど、よく頑張った。真面目な横綱だったと思います。(今後は)今の師匠について、よく勉強して力士を育ててもらいたいですね。横綱は親方とは違うわけだから。

 ▼芝田山広報部長(元横綱・大乃国) 場所前から本人も悩んでいたと思うけど、誰が見ても分かる状況だったと思う。稽古ができていない。次の場所に懸けるといっても難しかったと思う。年齢も年齢だから。潮時といえば潮時。

 ▼高田川審判部副部長(元関脇・安芸乃島) 一生懸命頑張っていたが、自分で決めたことですから。ご苦労さまと言いたい。

おすすめテーマ

2021年03月25日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム