×

ラグビー日本代表 ジョーンズHC「1日4回、どうにか練習できないか」練習開始は「ロクジ」と宣言

2024年05月30日 19:56

ラグビー

ラグビー日本代表 ジョーンズHC「1日4回、どうにか練習できないか」練習開始は「ロクジ」と宣言
<日本代表宮崎合宿参加メンバー発表>会見に登壇したエディー・ジョーンズHC(撮影・大城 有生希) Photo By スポニチ
 ラグビー日本代表のエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)が30日、東京都内で日本代表メンバー発表会見に臨み、6月6日に始まる宮崎合宿の強化プランなどを明かした。
 12~15年の第1次HC期は1日4部練習などに象徴されるハードワークと徹底した選手管理を実行し、15年W杯では南アフリカ戦の大金星を含む歴史的3勝に導いた指揮官。今回も「1日4回、どうにか練習をできないか考えているが、やり方が見つかっていない」と話し、いたずらっぽく笑った。

 集合日から24年初戦となる6月22日のイングランド戦(東京・国立競技場)までは、わずか2週間あまり。これまで2月と今月に代表候補合宿を実施しているとはいえ、新たに掲げる「超速ラグビー」のシステムを落とし込み、連係を高めていくには、あまりにも時間が短い。ジョーンズHCは「必ずハードワークする。最初の3日で学び、U20代表を相手に、どれだけできるか試す」と説明。「十分な時間はない」としつつ、「日本人は世界で一番タフ。あとは賢く(練習を)やりたい。(練習開始は)ロクジ」と話した。

 前日29日に打ち上げた代表候補合宿では、こんな出来事があったという。「夜中の3時に外から音が聞こえた。2、3人の選手がアイスバスに入っていた。それが選手にとって、新しいリラックス方法になるかも知れない。彼らの名前は言わないけどね」。どん欲に練習に取り組み、最高のパフォーマンスを発揮できるならば、多少の“おいた”や“やんちゃ”には目をつむる。「(選手を)大人として対応していきたい」と、第1次HC期とは異なる接し方で、選手と向き合っていく。

おすすめテーマ

2024年05月30日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム