阪神・大山「また明日も頑張ります」 サヨナラ呼ん打 岡田監督の助言効いたCS初H

2023年10月20日 05:15

野球

阪神・大山「また明日も頑張ります」 サヨナラ呼ん打 岡田監督の助言効いたCS初H
<神・広>9回に右中間へ打球を放ち、二塁へ滑り込む大山(撮影・岸 良祐) Photo By スポニチ
 【セCSファイナルS第2戦   阪神2ー1広島 ( 2023年10月19日    甲子園 )】 4番がついに目覚めた。阪神・大山が1―1の9回1死から劇勝の口火を切る右中間二塁打を放った。栗林がカウント1―1から投じた外角高めのカットボールに鋭く反応。今CSの8打席目にして生まれた快音に甲子園は一気に活気づき、そのままコイを丸のみした。
 「勝つことが大事。個人の結果じゃない。最後に勝ち切れたというのが一番いいと思う。この勢いのまま、全員で戦っていきたい」

 大山らしくない、苦しい打席が続いていた。18日の初戦、ストライク先行で攻めてくる九里に対して、積極果敢にバットを振った。第1、第3打席は初球、第2打席は2球目をスイング。だが、タイミングが合わず、芯を食うことはなかった。

 同様の打席は、この日も続いていた。大瀬良に対して第1、第3打席は初球、第2打席は2球目を振ったが、快打は生まれない。そして9回、第4打席。ネクストバッターズサークルで待機していたところに、苦況を見かねた岡田監督から水口打撃コーチを通じて「センターに打て」と指示が飛んだ。

 指揮官は「ほんまに引っ張ってばっかでなあ。全部アウトコースやで、きょう。だから“センターに打て”言うたんや」と回想した。大山が今季、広島戦で内角を痛打していたことから、この夜は徹底した外角攻めに遭った。短期決戦だからこそ、一度寝かせてしまえば怖くない――。そんな広島の思惑を、虎将の目、そして大山の鮮やかな流し打ちの“合わせ技”で砕いた。

 「少しでも後ろにつなげるように、また明日も頑張ります」
 トンネルを抜けた背番号3に、恐れるものは何もない。自身初となる日本シリーズの大舞台まで、ノンストップで駆け上がる。(八木 勇磨)

おすすめテーマ

2023年10月20日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム