×

【内田雅也の追球】消化試合でも熱気に包まれた甲子園 人々の思いをかなえる野球がここにある

2024年10月01日 08:00

野球

【内田雅也の追球】消化試合でも熱気に包まれた甲子園 人々の思いをかなえる野球がここにある
大勢のファンが詰めかけた甲子園球場 Photo By スポニチ
 【セ・リーグ   阪神0ー2DeNA ( 2024年9月30日    甲子園 )】 試合後、レギュラーシーズン本拠地最終戦のセレモニーがあった。マウンド上の監督・岡田彰布を中心に整列し、今季の感謝の一礼を行った。
 大げさに書けば、スタンドの観客は一人も帰っていなかった。甲子園球場は最後まで、いつものように超満員だった。順位が2位と決まった後の、いわば消化試合でも、人びとは当然のように集まってきていた。

 8回まで無安打。岡田もノーヒットノーランを「やられると思ったわ」と言い、「まあ、別にやられてもええけど」と笑った。消化試合なのだ。だが、スタンドの熱気は消化試合ではなかった。

 観衆4万2620人。すでに12球団最多だった今季の観客動員数は300万人を突破した。コロナ禍前の2019年以来、5年ぶりである。

 人びとは何を見に来ていたのだろう。第一に阪神の勝利だろうが、そればかりではない。

 猛虎党だった作詞家・阿久悠が2003年優勝時、本紙に『平成球心蔵(きゅうしんぐら)』と題した詩を寄せている。人びとの思いをよくあらわしていた。

 人間は歓(よろこ)びたい
 人間は歌いたい
 人間は踊りたい
 人間は夢みたい
 人間は信じたい
 人間は熱中したい
 そして
 人間は 正直に 正直に
 嬉(うれ)しいと叫びたい
 さらに さらに
 今ある幸福をしっかりと掴(つか)み
 半分を同じ志の人に分け与えたい

 人びとの欲求をかなえる存在としてタイガースが、場所として甲子園球場がある、と読める。

 この夜もよく歌い、踊っていた。周囲の人びとと歓びあった。9回の2安打に熱狂し、零敗でも笑顔があった。勝利後に流れる「六甲おろし」が敗戦後でも流れ、歌声が秋の夜空にこだました。

 『球心蔵』は阿久が1997年、本紙に連載した小説。イラストは同じく猛虎党で、この日訃報が伝わった山藤章二が描いていた。阪神が打倒巨人を果たして優勝する物語が「忠臣蔵」仕立てになっていた。多くの警句がちりばめられていた。

 「負けても美しく、下手でも感動を呼ぶのが野球やないか」。猛虎たちが目指すのは、そんな野球である。 =敬称略=
 (編集委員)

おすすめテーマ

野球の2024年10月01日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム