霧島が全日本力士選士権で初V 歴代優勝者には師匠の名…伝統の大会を制し「よかったと思います」

2023年10月02日 17:51

相撲

霧島が全日本力士選士権で初V 歴代優勝者には師匠の名…伝統の大会を制し「よかったと思います」
全日本力士選士権で優勝した霧島(撮影・前川 晋作) Photo By スポニチ
 明治神宮例祭奉祝全日本力士選士権大会が2日、東京・両国国技館で行われた。
 32人が参加した幕内のトーナメントは、大関・霧島(27=陸奥部屋)が初優勝を果たした。決勝は平幕・明生(28=立浪部屋)と対戦。浅い両上手で寄っておいて右から投げながら左で上手ひねりを決めた。

 日本最古の大相撲トーナメントで、今年で第80回を迎えた伝統のある大会で優勝。第50回大会では師匠の陸奥親方(元大関・初代霧島)も制しており、30大会ぶりに「霧島」が優勝者となった。「うれしいです。よかったと思います」。九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)へ弾みをつけ「優勝目指して頑張らないと。今年の最後を締めたい」と意欲を示した。

 全22日間の日程で行われる秋巡業が4日からスタートする。「最初の3~4日ぐらいは無理しないように」と体を慣らしつつ「そこからは休みなしで最後まで」と稽古を積んでいくことを誓った。
 第2部(十両トーナメント)は、島津海(27=放駒部屋)が決勝で狼雅(24=二子山部屋)を破って優勝を果たした。

 ▽準々決勝
霧島 上手投げ 若元春
遠藤 寄り切り 朝乃山
平戸海 寄り切り 湘南乃海
明生 寄り切り 琴ノ若

 ▽準決勝
霧島 寄り切り 遠藤
明生 上手出し投げ 平戸海

 ▽決勝
霧島 上手ひねり 明生

おすすめテーマ

2023年10月02日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム