×

ニュースニュース

森永製菓から、“飲むと膨らむ”空腹対策ドリンク「inタンサン」登場

2024年06月03日 09:00

森永製菓から、“飲むと膨らむ”空腹対策ドリンク「inタンサン」登場
森永製菓株式会社の「in」ブランドから、「空腹マネジメント」のためのドリンクが登場しました。 飲む! ふくらむ! 満足感…

森永製菓株式会社の「in」ブランドから、「空腹マネジメント」のためのドリンクが登場しました。

飲む! ふくらむ! 満足感! 炭酸飲料がゼリーに変化

ドリンクやバーでおなじみの「in」ブランドより、空腹マネジメントドリンク「inタンサン<レモン味>」「inタンサン ドライ<グレープフルーツ味>」が、6月4日(火)よりAmazonで発売されます。

胃液のような強い酸と反応し、ゼリー状に変わってふくらむ新感覚ドリンクだといいます。ノンカフェインで、GABA配合です。

レモン味(無果汁)は爽やかな甘さで、低カロリー、パラチノース配合です。

グレープフルーツ味(無果汁)は後味スッキリなキレのあるドライタイプで、しかもカロリーゼロです。

間食をし過ぎてしまう人、リフレッシュしたい人に

メインターゲット層は、仕事中に間食を食べ過ぎてしまうことが気になる人。無計画な間食を自己管理する「空腹マネジメント」がコンセプトで、たとえばこんなシーンにおすすめとしています。

◎なんとなく口さみしいなどの理由で、食べたくないのについ間食してしまうとき
◎小腹が空いてイライラしたり、気が散ったりするとき
◎仕事の合間にリフレッシュしたいとき など

空腹感とパフォーマンスは密接に関係している

医療法人健青会あおき内科・さいたま糖尿病クリニック浦和院東大宮院総院長の青木 厚(あおき・あつし)氏によると、過度な間食はパフォーマンス低下やストレスにつながるケースもあるといいます。

ついつい間食をし過ぎてしまった結果、仕事のパフォーマンスが落ちたという経験はないでしょうか。それは、間食の仕方やストレスが原因かもしれません。過度な間食は、眠気やだるさにつながることがあります。

また、仕事中のストレスによって空腹感が増したり、食べ過ぎてしまったという罪悪感が新たなストレスとなったりして、さらなる無計画な間食を生むこともあるでしょう。

間食を自己管理することは、心身を健康に保つこと。上手にコントロールして、“いい仕事”にもつなげていけると良いですね。

商品名:inタンサン<レモン味> / inタンサン ドライ<グレープフルーツ味>
名称:炭酸飲料
内容量:190ml
参考小売価格:オープン価格
発売日:2024年6月4日(火)
発売地区・ルート:Amazon

<Edit:編集部>

コラムランキング

バックナンバー

【楽天】オススメアイテム