【バレーボール】日本、ドニミカ共和国撃破 第4セット最大8点差逆転 古賀「ミスしてもチームで戦う」

2024年06月01日 19:00

バレーボール

【バレーボール】日本、ドニミカ共和国撃破 第4セット最大8点差逆転 古賀「ミスしてもチームで戦う」
<日本・ドミニカ共和国>ポイントを喜ぶ日本の選手(Volleyball World提供) Photo By 提供写真
 【ネーションズリーグ   日本―ドミニカ共和国 ( 2024年6月1日    マカオ )】 バレーボールのネーションズリーグ女子1次リーグ第2週は1日、中国・マカオで第8戦が行われ、世界ランキング7位の日本は、同11位のドニミカ共和国と対戦。3―1(25ー20、23―25、26―24、25―23)で勝利した。これで3連勝とし、通算6勝2敗とした。
 日本が五輪出場権を得るには1次リーグ後の世界ランクでアジア最上位になるか、出場決定国とアフリカ最上位を除いて上位3カ国に入ることが条件。トルコ大会を3勝1敗で終えた日本は中国大会初戦でブラジルに敗れたが、フランス、中国を連破し、中国での最終戦でドミニカ共和国と対戦した。

 第1セットは3連続得点で滑り出すと、和田由紀子の相手のブロックを弾き飛ばす強打が効果的に決まるなど25―20で先取した。

 第2セットは相手が主導権を握る展開。24―19で先にセットポイントを奪われたが、ここから粘りを発揮。4連続ポイントで1点差に迫ったものの、一歩及ばず23―25で落とした。

 第3セットは序盤からガイラ・ゴンザレスの強打に苦しめられたが、9―11から古賀、石川真佑の4連続ポイントで逆転に成功。終盤は相手が盛り返し同点に追いつかれたものの、最後は古賀の強打が決まり26―24で制した

 第4セットは一時最大8点差をつけられるなど苦戦したが、終盤に相手のスパイクがアウトになるミスが重なり22―22と追いつくと、最後は日本のブロックが決まり25―23で制した。

 ▼眞鍋政義監督 ドミニカの特にレフトからライトからのブロックを弾かれましたね。今日勝つと負けるで全く違うので3-1で勝ったのは我々にとってはラッキー。良い試合をしているのでこの流れ、勢いを日本に持って帰りたい。

 ▼古賀紗理那 私自身はスパイクのところで工夫が足りなかったなと思うが、チームとして3-1で点差が離されてもサイドアウトを切ってサーブで攻めてということができてよかった。(主将として)ミスしたらすぐに死んだ顔をする選手もいるので、チームで戦うんだよというのを伝えるようにしています。

 ▼パリ五輪への道 出場枠は開催国フランスを含む12。昨年の五輪予選でトルコ、米国、ブラジル、セルビア、ポーランド、ドミニカ共和国の6カ国の出場が決定。残り5枠は今大会1次リーグ後、6月17日の世界ランクで決まる。ただし出場権決定国のいない大陸の最上位が優先。日本はアジア・オセアニアで最上位になるか、出場決定7カ国とアフリカ最上位を除いて上位3カ国に入ることが条件となる。

おすすめテーマ

2024年06月01日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム