×

五輪争い日本勢トップ・畑岡奈紗 35位も後半手応え「落ち着いてプレーできた」

2024年06月01日 04:00

ゴルフ

五輪争い日本勢トップ・畑岡奈紗 35位も後半手応え「落ち着いてプレーできた」
35位発進となった畑岡(AP) Photo By AP
 【米女子ゴルフツアー 全米女子オープン第1日 ( 2024年5月30日    米ペンシルベニア州 ランカスターCC=6629ヤード、パー70 )】 現在、五輪代表争いで日本勢トップの畑岡は前半インで3ボギーを叩いたものの、アウトは2バーディー、2ボギーにまとめ、35位につけた。21年大会は笹生とのプレーオフに敗れ、昨年も惜しくも4位に終わっただけに、今回こその思いは強かったが、「朝はちょっと緊張していた」という。それでも、「ズルズルいかずに1個バーディーが来てから落ち着いてプレーできた」と後半の内容を前向きに捉えた。
 ≪3番手・古江好位置15位 2番手・美夢有22位から≫世界ランキングへのポイント加算の大きいメジャーでパリ五輪代表争いも激化してきた。日本勢3番手の古江は15位発進。71でまとめ、「位置はいいと思うので、しっかり上を見てまずは集中して一打一打大事にやっていきたい」と力を込めた。日本勢2番手で代表圏内の山下は72で22位から巻き返しを目指す。初日は傾斜のきついグリーン上で31パットと苦戦したが、「切り替えて明日またいいコンディションで迎えられるよう頑張りたい」と冷静に見据えた。

 ▽ゴルフ五輪への道 世界ランクに基づく五輪ランキングで男女とも上位60人が出場権を獲得。15位以内なら各国最大4人、16位以降は最大2人まで出場可。世界ランクは過去2年の獲得ポイントを平均して算出され、直近13週の比重が高い。大会によって差がつけられ、女子では昨年の日本女子オープンの優勝ポイントが26に対し、海外メジャーでは100。パリ切符は今月24日付で決定する。現在の女子世界ランクは18位に畑岡、23位に山下、25位に古江、30位に笹生が続いている。

おすすめテーマ

2024年06月01日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム