ニュースニュース

暑いとなぜイライラするのか。「分岐点は30°C」心理学の専門家が警鐘

2023年08月03日 09:00

暑いとなぜイライラするのか。「分岐点は30°C」心理学の専門家が警鐘
蒸し暑い。なんだかイライラする。そんな経験はありませんか? 男性用化粧品メーカーのマンダムが、暑さとイライラの関係について心理学の面から紐解くべく、専門家にインタビュー。その内容について紹介します。 暑さとイライラの関係 […]

蒸し暑い。なんだかイライラする。そんな経験はありませんか?

男性用化粧品メーカーのマンダムが、暑さとイライラの関係について心理学の面から紐解くべく、専門家にインタビュー。その内容について紹介します。

暑さとイライラの関係について教えてくれるのは、新潟青陵大学の碓井真史先生。先生は、同大学大学院にて臨床心理学研究科の教授を務めており、専門は社会心理学です。

気温が何度以上になると不快を感じやすいか

まず、「人は気温が何度以上になると不快に感じるのでしょうか」との質問に対して、先生は「一般的には、22°Cが一番快適だと言われています。25°Cくらいから、決して快適とは言えなくなってきますが、多少の不快感に関しては個々が工夫をすることで、心理的な影響による問題行動などは起こりにくいと考えています」と解説。

その上で、「心理学の観点から問題視する温度の分岐点は30°Cです」とズバリ。「30°Cを超えたあたりから、個々が工夫などをしても、心理的・行動的な様々な問題が起こる可能性があります」と警鐘を鳴らしています(初出:2022年7月)。

暑さは対人関係にどのような影響を与えるのか

また、「暑さは対人関係にどのような影響をもたらすのでしょうか」との問いかけには、「人間が怒ったり、優しくなったり、助けたり、攻撃したりする背景は、個々のパーソナリティや相手との関係性が影響していることに加え、気温の違いなど本人が自覚していないような要素も影響していることが、心理学の観点からわかっています」と紹介。

さらに「特に気温に関しては、寒いよりも暖かいほうが恋愛・仕事など様々なシーンにおいて行動的・積極的になると言われています。暖かさを超えて暑さになってくると、イライラや怒りなどの攻撃的な感情が生まれやすく、暑いことで暴動が起きやすかったり、スポーツなどにおけるトラブルなどが増加したり、相手の評価が下がるというような研究結果も出てきています」と解説しています。

やはり、暑さとイライラの関係は心理学的にも確認されているようです。

暑さの限度を超えてくると……

ほか、気温上昇に伴って起きる個々人への影響については「やる気が下がる・元気が出ない・集中力が下がる・イライラするなどが挙げられます」と回答。

「暑さの限度を超えてくると、その暑さによる不快感の解消のために身体や心のエネルギーを費やしてしまうために、イライラしたり集中できなかったりという事が起きてくるのです。暑い時に思いやりが持てないなども、こちらに該当します」と、そのメカニズムについても解説しています。

暑さとイライラの関係性についてはわかりましたが、できれば、暑さによってイライラしているときの対処法についても知りたいところですよね。

これについて先生は次のように語っています。

暑さによってイライラしているときの対処法

暑さによってイライラしているときは「清涼感を感じることは、自分が快適になることに加えて、恋愛、仕事など様々なシーンの人間関係において相手に対する自信にも繋がります。暑さによる不快を解消をしたいときに感覚的に『冷たさ、清涼感を感じる』ことは効果的ですね」としています。

ちなみに、MELOSでは、涼感グッズについても紹介しているので、暑さを少しでも和らげたい方はぜひチェックしてみてください。

[教えてくれたのは]
新潟青陵大学 碓井真史(うすいまふみ) 先生
1959年東京生まれ。日本大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程 修了 /博士(心理学)。新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科 教授 専門は社会心理学。メディア出演:NHK「あさイチ」「視点論点」「チコちゃんに叱られる」、フジテレビ「めざまし8」、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」など多数。

<Text:辻村>

コラムランキング

バックナンバー

【楽天】オススメアイテム