温厚な鳥羽シェフが…「正直ウンザリ」ネットの声に苦言 レシピ巡る指摘に「馬鹿にしてますよね」

2024年05月13日 09:34

芸能

温厚な鳥羽シェフが…「正直ウンザリ」ネットの声に苦言 レシピ巡る指摘に「馬鹿にしてますよね」
鳥羽周作氏(本人Xから)
 人気シェフ・鳥羽周作氏(45)が13日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自身が公開した「ステーキレシピ」へのさまざまな声について反応した。
 鳥羽シェフが今月3日に公開した「永久保存版 スーパーで買ったステーキ肉の焼き方」レシピ。実践した人から「超美味しい」「さすが」と、称賛の声が上がっていた。

 だが、一部から「レアじゃなくて生では…」など、指摘する声も上がった。

 これらの声を受け、鳥羽氏は「貴重なご意見ありがとうございます ではありますが今回は少し思う事がありますゆえにお伝えさせて頂きます」と書き出し、「まずレア肉ポリスに正直ウンザリしています」と本音を明かした。

 鳥羽氏は「わざわざ自分のものさしの中での知識でさもこちらが無知みたいなていで若干馬鹿にしてますよね どうしてわざわざそんなことをするのか残念です」と主張し、「教えるにしたってもっと優しい言い方なんかいくらであると思います」と指摘。

 続けて「専門的な知識を指摘する場合 例えば歌手に一般の人がもっとこうしたら上手くなるよみたいな指摘ってめちゃめちゃ失礼だと思います リスペクトがそもそもなくそもそも専門家より自身が上の立場からの物言いはかりに事実だとしても気持ちの良いものだとは思いません」とチクリ。「ましてやご自身の中での知識で 牛肉の食中毒菌に関しては表面についている場合はもちろんありますが中は無菌状態なので基本外側をしっかり焼く事で食中毒の危険性はないとの認識が大方あります」と説明した。

 「おっしゃっている事が他のお肉内蔵や豚、鶏ならまだわかりますが 牛に関しては認識が違うのかも知れないですね どちらにせよわざわざ相手が嫌なだなとか残念に思う様な伝えて方はすべきではないと思いますし、牛肉に関してはご指摘が少し違うのではと思いましたのでお伝えさせて頂きました」と丁寧に説明し、「どうか優しい気持ちでリスペクトを持ってこれからはよろしくお願い申し上げます」と呼びかけ。

 投稿の最後に「また、ある意味ではレア肉問題に関してこういう機会を頂けた事はよかったと思いますゆえ感謝致します」と、感謝の言葉を添えて締めくくった。

この記事のフォト

おすすめテーマ

2024年05月13日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム