橋下徹氏 退職代行サービス利用した転職に私見「転職が簡単な方が労働者の条件が良くなってくる」

2024年05月13日 15:33

芸能

橋下徹氏 退職代行サービス利用した転職に私見「転職が簡単な方が労働者の条件が良くなってくる」
橋下徹氏 Photo By スポニチ
 元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が13日、TBS系「ゴゴスマ~GO GO!smile~」(月~金曜後1・55)にコメンテーターとして生出演し、近年利用者が増えている退職代行サービスと転職活動についてコメントした。
 番組では、大型連休明けに新卒社員などの若者を中心に、務め先の退職を代行するサービスを利用する人が急増していることを伝えた。都内の代行業者には、連休明けで1500件以上の相談があったという。

 同サービスを利用した新卒社員の退職理由は、1位が「仕事が合っていない、向いていない」、2位は「入社前に聞いていた話と違う」、3位は「仕事のスピード、業務量を求められる」といったものだった。

 大久保佳代子が「1カ月で合ってないとか、話が違うとかいうジャッジは早いんじゃないかという方です」「仕事なんて厳しいのが前提、当たり前だと思っていて、お金をもらうんだからって思っちゃう」などと厳しい意見を口にすると、橋下氏も「僕も大久保さんと同じ感覚です。就職した以上は、1年くらいは見てよという気持ちがある」と本心を語った。

 しかし、自由な転職は労働環境の改善には良いことだという。「辞めたい時にすぐ辞めるべきというのが、今の考え方。転職というものが簡単に行われる方が、労働者の方の条件が良くなってくるんですよ。雇う側の方が、逃げられないように条件を良くしていかないといけない」と指摘した。

おすすめテーマ

2024年05月13日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム