佐藤弘道を襲った「脊髄梗塞」 脊髄神経の障害でまひなどの症状 根本的治療なし

2024年06月13日 12:37

芸能

佐藤弘道を襲った「脊髄梗塞」 脊髄神経の障害でまひなどの症状 根本的治療なし
活動一時休止を発表した佐藤弘道直筆の報告文書 Photo By スポニチ
 タレントの佐藤弘道(55)が体調不良のため、活動を一時休止し療養に専念すると13日、発表した。今月2日、研修会指導に向かう機内で体調を崩したといい「下半身麻痺となり歩けなくなってしまいました。病名は『脊髄梗塞』です」などと説明した。
 佐藤が闘う「脊髄梗塞」とは、背骨の中を通っている脊髄に血液を供給している血管が詰まる病気で、脊髄神経の障害でまひなどの症状を引き起こす。

 根本的な治療法はなく、佐藤も文書で「有効的な治療法がない」と記した。

 明らかな原因は不明で、血管の詰まりは細かいため手術で取り除くことができないとしている。悪化しないよう安静に過ごすほか、2次的な脊髄障害を防ぐために投薬を続ける。まひの症状は自然に回復するとされるが、回復が見込まれない際にはリハビリを行い機能回復を図っていく。

この記事のフォト

おすすめテーマ

2024年06月13日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム