「虎に翼」花岡妻が再登場 チョコレートの“伏線”再び…ネットも救われ「泣ける」寅子に礼&桂場は絵購入

2024年06月13日 08:15

芸能

「虎に翼」花岡妻が再登場 チョコレートの“伏線”再び…ネットも救われ「泣ける」寅子に礼&桂場は絵購入
NHK連続テレビ小説「虎に翼」第54話。佐田寅子に会いに来た花岡奈津子(古畑奈和)は…番組公式X(旧ツイッター)(@asadora_nhk)から
 女優の伊藤沙莉(30)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「虎に翼」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は13日、第54話が放送された。話題のシーンを振り返る。
 <※以下、ネタバレ有>

 向田邦子賞に輝いたNHKよるドラ「恋せぬふたり」などの吉田恵里香氏がオリジナル脚本を手掛ける朝ドラ通算110作目。日本初の女性弁護士・判事・裁判所所長となった三淵嘉子氏をモデルに、法曹の世界に飛び込む日本初の女性・猪爪寅子(ともこ)の人生を描く。吉田氏は初の朝ドラ脚本。伊藤は2017年度前期「ひよっこ」以来2回目の朝ドラ出演、初主演となる。

 第54話は、佐田寅子(伊藤沙莉)は酔って寝てしまった汐見圭(平埜生成)を多岐川幸四郎(滝藤賢一)と自宅に送り届けた。出迎えた汐見の妻・香子は寅子のよく知る崔香淑(ハ・ヨンス)だった。多岐川から追い出される形で帰宅した寅子は納得いかないが、猪爪はる(石田ゆり子)からは「生きていれば色々ある」と諭される。翌日、寅子は汐見から事情を説明され…という展開。

 1948年(昭和23年)11月末、家庭裁判所設立へ各地で行われた話し合いは不調。寒い準備室、多岐川は眠気覚ましに寅子たちと体操をした。

 寅子に客人。花岡悟(岩田剛典)の妻・奈津子(古畑奈和)だった。

 寅子「ごめんなさい(深々と頭を下げる)。花岡さんが苦しんでいることに、気づけませんでした。気づいていたら、何か変わったかもしれないのに、本当に、ごめんなさい(深々と頭を下げる)」

 奈津子「家族が何を言っても、ダメだったの。もし、周りが説得して折れていたら、私、妬いちゃうわ。私は佐田さんにお礼を言いたかっただけなんです。いつぞや、夫に持たせてくださったでしょ、チョコレート。本当にありがとうございました。チョコレートのおかげで、久しぶりに家族が笑顔になれたんです。夫も、あなたに何度も感謝していました。子どもたちもあんなふうに、優しく強く育ってほしい、なんて言って」「お会いできてよかったわ。桂場さんも、たくさん絵をご購入…」

 桂場等一郎(松山ケンイチ)「それは(口止めポーズ)」

 奈津子「お互い頑張りましょうね、子どもたちのために」

 「少しだけ、救われた気持ちの、寅子です」(語り・尾野真千子)

 桂場「家庭裁判所の設立は急務だ。彼女や君の義理の姉上のように、家族に恵まれたご婦人ばかりではない」「正論は、見栄や詭弁が混じっていてはダメだ。純度が高ければ高いほど、威力を発揮する」

 チョコレートは第49話(6月6日)、寅子が再会した花岡との別れ際、アルバート・ホーナー(ブレイク・クロフォード)からもらったものを半分にして手渡したもの。同じ回、ホーナーは大量のチョコレートを持って猪爪家へ。猪爪花江(森田望智)はホーナーも戦争で親族を失っていたことを知った。

 チョコレートが再び“キーアイテム”に。SNS上には「チョコレートのお礼…泣ける」「あの時のチョコレートがここで生きてくるとはなぁ」「チョコレート1枚のドラマだなぁ」「聡明な花岡未亡人、チョコレートの“半分こ”が花岡一家の心を救っていた。また泣かせるなぁ」「視聴者の心も救われました」「あのチョコレートが花岡家のいい思い出になっているなら、せめてもの救いだね。美味しいものを一緒に食べる、優三さんの知恵がここにも」「間接的にホーナーさんの思いも伝わっている気がした」などの声。視聴者の涙も誘った。

この記事のフォト

おすすめテーマ

2024年06月13日のニュース

特集

芸能のランキング

【楽天】オススメアイテム