【落合×東尾対談】東尾氏「ケンカ投法」のルーツ? 10歳年上のノムさんに立ち向かった先輩の姿勢

2023年06月14日 17:10

野球

【落合×東尾対談】東尾氏「ケンカ投法」のルーツ? 10歳年上のノムさんに立ち向かった先輩の姿勢
「落合博満のオレ流チャンネル」に出演した東尾修氏(右)と握手を交わす落合博満氏 Photo By スポニチ
 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が14日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。「博満の部屋」の第2回目として、プロ野球歴代10位の通算251勝を挙げた東尾修氏(73)をゲストに招いて対談を行った。
 東尾氏は1年目の69年は0勝2敗で防御率8.40だったが、2年目の70年は11勝18敗、防御率5.15。3年目の71年は8勝16敗、72年は18勝25敗。ただ、防御率は71年が3.75、72年が3.66と改善していった。「まぁ、そんなスピードもないし、技術もないから、やっぱりすごく負けて…。じゃあどうしようか、っていうことになっていって。どんどん負けてから強くなったっていうか、いろんなことを工夫するように、自分で考えるようになった」とし、稲尾和久氏、池永正明氏、河村英文氏との出会いも成長の理由に挙げた。

 落合氏がその中で「じゃあ、一番感化を受けたピッチャーって誰ですか?」と質問。東尾氏は「池永さん」と即答した。池永氏は、西鉄入団1年目の1965年に20勝で新人王、67年には23勝で最多勝に輝くなど活躍し、球宴にも1年目から5年連続で出場した。70年5月に「黒い霧事件」による永久失格処分を受けて退団したが、2005年に処分を解除された。

 落合氏が「あの人ボンボン、インコース行ったらしいもんね」と池永氏について話すと、東尾氏は「そう」と深くうなずいて、池永氏の強気エピソードを明かした。「(当時南海の)野村(克也)さんの対戦の時に、ノムさんが、キャッチャーに文句言ったらしい。“あいつ 若造が偉そうに…インコースどんどん放ってくる”って言って。で、池永さんがマウンドから降りてきて、キャッチャーに、“野村って人 何言ってんだ?”って」。池永さんは野村克也氏よりも10歳以上、年下だった。

 捕手から説明を受けた池永氏はマウンドに戻ると、それからインコースに投げ続けたという。「それから最初の1球かなんかは足元にわざと投げた。ノムさんが飛び上がって逃げた。ノムさんが飛び上がるってこと珍しいって。その次に今度はインコース高めにほおって、ひっくり返ったわけよ。で、もう1球ボールでスリーボールにして、そこからストライクゾーンに投じていった」と東尾氏。この話は1979年に西武に移籍した後に、野村氏本人から聞いたという。「あいつからかったらいかん。何してくるわからん」って野村氏は話していたという。「本当にそれだけの(強気な)人だった。本当に」と話した。

 プロ野球は当時、王貞治、長嶋茂雄とスターが誕生し、国民的スポーツへと成長していった時代だった。落合氏が「昔の主力のバッターってのは、ある程度、守られていたっていうのがある時代だからね。ぶつけちゃいけないとかっていうね。“この選手を観にきてるんだから、退場にさせちゃいけないんだ”っていうようなことを審判は言ってたけどね」と話した。

 高卒投手として、東尾氏は池永氏のそんな強気な面を見てきた。「そういうのを見てたから、そういう強い性格持たなきゃ、この社会ではダメかなっていうのを感じた」と東尾氏。通算与死球はプロ野球歴代最多の165個を記録した東尾氏の「ケンカ投法」のルーツともいえる話となった。

おすすめテーマ

2023年06月14日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム