【注目の二刀流選手】彦根東・山田 何をやらせてもセンス抜群 文武両道も実践

2023年06月27日 07:30

野球

【注目の二刀流選手】彦根東・山田 何をやらせてもセンス抜群 文武両道も実践
投打二刀流に勉学も極める彦根東・山田幹太(撮影・河合 洋介) Photo By スポニチ
 第105回全国高校野球選手権大会(8月6日開幕、甲子園)の出場校を決める地方大会はすでに沖縄で開幕し、近畿でも7月1日に開幕戦を迎える兵庫大会から聖地を懸けた戦いが幕を開ける。今年の高校生は、3月のWBCで世界一に輝いた侍ジャパンに刺激を受ける世代。投打の主力となったエンゼルス・大谷翔平(28)に続こうとする「未来の二刀流候補」が着々と育っている。そこで投打でチームの中心を担う注目の選手に迫った。(取材・構成=河合 洋介)
 今春、京大現役合格8人の進学校にも投打で注目の選手がいる。彦根東(滋賀)でエース兼3番打者を担う山田幹太(3年)だ。

 投げては最速142キロに高い制球力も併せ持つ右腕で、打っても得点源となる右の好打者。マウンドを降りれば遊撃手もこなすように、何をやらせてもセンス抜群だ。「疲労が出やすくて大変。だけど投打で結果を残すことがチームにとってベスト」と奔走する。

 同校は公立ながら、春夏6度の甲子園出場を数える。18年春には慶応(神奈川)を下して初戦突破。「井伊の赤備え」にちなんでアルプス席を赤色に染めた大応援団の「赤鬼」の一人に、小学6年の山田もいた。「父も兄も彦根東なので、自然とこの高校を目指していました」。中学は軟式野球部で正三塁手。勉学にも熱心に取り組み、同校に進学した。

 投手に本格転向した経緯にも聡明(そうめい)ぶりがにじむ。1年秋に右足首を手術。その時点で投手挑戦の可能性もあったため、図らずも発生した“時間”を有効活用した。3カ月間のリハビリ期間を利用して投球動作などを猛勉強。蓄えた知識を復帰後に実践すると2年夏には背番号1を託された。2年秋に138キロだった最速は、ひと冬越えて142キロと球威が増した。

 チームは勉学と武道が別物ではないことを指す「文武不岐(ふき)」を掲げる。全部員が午前7時半に登校して1時間の自主学習に励む。午後7時過ぎに全体練習が終わると、山田は駆け足で塾へ向かう。帰宅は同10時を回る。「文武不岐の野球を多くの方に見てもらい、甲子園に行きたいです」。人一倍の努力で、投手でも打者でも勉強でも一流を目指す。

 ◇山田 幹太(やまだ・かんた)2006年(平18)2月12日生まれ、滋賀県彦根市出身の17歳。小学3年に佐和山スポーツ少年団で野球を始めて捕手。彦根市立東中の軟式野球部では三塁手。彦根東では1年夏に背番号16でベンチ入りし、2年夏から背番号1。50メートル走6秒7。1メートル84、71キロ。右投げ右打ち。

おすすめテーマ

2023年06月27日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム