×

野村謙二郎氏 広島・森下の武器カーブを立て直させた会沢の工夫 中盤以降カウント取れるように

2023年07月13日 06:05

野球

野村謙二郎氏 広島・森下の武器カーブを立て直させた会沢の工夫 中盤以降カウント取れるように
野村謙二郎氏 Photo By スポニチ
 【セ・リーグ   広島2―0巨人 ( 2023年7月12日    東京D )】 【野村謙二郎 視点】広島は西川が離脱し、菊池も欠場。苦しい状況で森下に寄せるベンチの期待は一段と大きかったはず。最後まで投げきって完封したのはさすがだ。序盤は球速こそ出ていても逆球が多く、武器とするカーブも決まっていなかった。よく立て直した。特にカーブは投手グリフィンの打席など比較的投げやすい場面で修正。中盤以降はカウントを取れるようになり、直球も生きた。普通なら「今日は使えない」と選択肢から消してしまうところ。使える状態にできないか…と工夫したのは会沢の考えだろう。
 しっかり守った点も見逃せない。特に7回の中田翔の遊ゴロ併殺。好捕した小園は握り損ないなど小さなミスも許されないところ。今季初めて二塁を守った上本も倒れながら体をターンさせて一塁へ投げきった。小園は打撃でも貢献。グリフィンの失投はあの1球だけだった。2回の打席は外角球に腰が引けたようなスイングで空振り三振。走者一塁で迎えた次の打席で初球を振れる積極性が一番の持ち味だろう。(スポニチ本紙評論家)

おすすめテーマ

2023年07月13日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム