【危険?】オリゴ糖の3つの“デメリット”とは。「体に悪い」「太る」などの噂は本当なのか

2023年08月25日 09:00

【危険?】オリゴ糖の3つの“デメリット”とは。「体に悪い」「太る」などの噂は本当なのか
  なんとなく体に良いというイメージがあるオリゴ糖ですが、実はデメリットもあることをご存知でしょうか?v 『「オリゴ糖」とは。効果的な使い方』という記事から、オリゴ糖のデメリットをピックアップしてご紹介します。 […]

 

なんとなく体に良いというイメージがあるオリゴ糖ですが、実はデメリットもあることをご存知でしょうか?v 『「オリゴ糖」とは。効果的な使い方』という記事から、オリゴ糖のデメリットをピックアップしてご紹介します。

そもそも、オリゴ糖とは

オリゴ糖とは、単糖が2〜10個ほど結びついたもので、主に食品の甘みや食感を改善するための調味料として使用されます。

一口にオリゴ糖といっても種類は多く、

  • フラクトオリゴ糖
  • ガラクトオリゴ糖
  • 大豆オリゴ糖
  • イソマルトオリゴ糖
  • ラフィノース

などがあります。

オリゴ糖のデメリット

デメリット① 摂りすぎによって不調があらわれる

摂りすぎると人によっては、

  • お腹にガスが溜まる
  • お腹がゆるくなる

などの可能性があります。

デメリット② 使用量が多くなる危険性がある

「オリゴ糖は甘さが控えめ」ということで、かえって使用量が増えてしまい、知らないうちにカロリーオーバーにもつながりかねません。

「オリゴ糖は太る」と言われている噂があるのは、このためかもしれません。

デメリット③ 砂糖と比べて高価である

砂糖の代わりとして日常使いする場合、金銭的負担が大きくなってしまうので支出面で注意が必要かもしれません。

1kgあたりの価格差

  • 砂糖:300〜500円
  • オリゴ糖:600〜1,500円

※目安の価格です。販売場所によって価格は大きく異なる場合がございます。

もちろんイイコトも! オリゴ糖のメリットとは

メリット① お腹の調子を整える働きがある

大腸に届いたオリゴ糖は、善玉菌であるビフィズス菌のエサとなり、ビフィズス菌を増やすのに役立ちます。

ビフィズス菌が増えることにより、ビフィズス菌が「有機酸」を生み出します。この有機酸が増えると腸内が弱酸性に傾き、腸内の悪玉菌の活動が抑えられ、結果的に便秘改善につながったり、ミネラルの吸収率がアップすると言われています。

便秘解消や腸内環境改善を目的とするのであれば、食物繊維や乳酸菌、発酵食品などと一緒に摂るのがオススメです。

発酵食品 味噌、ヨーグルト、塩麹、醤油麹、漬物、キムチ、チーズ、納豆、甘酒など
食物繊維 ごぼう、さつまいも、こんにゃく、やまいも、大麦、オーツ麦、玄米、枝豆、海藻類、きのこ類など

メリット② 砂糖と比べて低カロリー

砂糖と比べると低カロリーなため、ダイエットの人におすすめです。

  • 白砂糖:1g当たり約4kcal
  • 乳糖果糖オリゴ糖:1g当たり約2kcal

オリゴ糖の摂取期間の目安はある?

期間については、個人個人のカラダの状態や腸内環境などにより条件が変わってくるため一概には言えません

摂取期間だけでなく、日々の食事内容や体調(とくにおなかの調子)などを把握しながら数日〜数週間続けてみて、もし体調面で不調が現れるようなら、頻度を減らすか一旦中止して専門家に相談してみてください。

あなたにおすすめの記事

【食材一覧】タンパク質50gってどのくらい?献立メニュー例、摂りすぎ・不足時のサインも

【疲れてる人へ】栄養ドリンクの選び方、絶対守ってほしい“注意点”も[薬剤師解説]

不足すると“口内炎”ができるビタミンとは?痛いのイヤならこれ食べて!

※本記事はMELOSで公開された記事『「オリゴ糖」とは。メリットとデメリット、効果的な使い方|マッスルデリ管理栄養士が解説』を再編集したものです。

<Edit:編集部>

おすすめテーマ

2023年08月25日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム