落合博満氏「社会人野球をやったからプロ野球に入れた」都市対抗の舞台でスカウトの目に

2023年07月14日 17:05

野球

落合博満氏「社会人野球をやったからプロ野球に入れた」都市対抗の舞台でスカウトの目に
落合博満氏 Photo By スポニチ
 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が14日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。自身が3度出場した「都市対抗野球」(14日開幕)について語った。
 落合氏は、都市対抗特有の制度である「補強選手」として、77年(日通)、78年(電電東京)の2度本戦に出場している。補強選手について尋ねられると「会社行かないで向こうのチームの中に入るわけでしょ。だから予選終わったらもう、すぐ(そのチームの)練習に行くようなもんでね。だから、オレ、3カ月間会社行かなかった年ある」と話した。

 社会人5年目の時にずっとそのチームの練習に参加し、「補強に行って、世界大会に行って3カ月間は会社なしで野球やってたっていうのはあるよ。その代わり給料はちゃんとくれたけどね」と恵まれた待遇を振り返った。さらに「補強行けば行ったでお金はもらえるしね。飲み食い全部タダで。ブレザー作ってもらったり。自分のところで出るとそんなものは何にもないじゃん」と続けた。

 そして落合氏自身にとって、都市対抗に出場したことでプロへの道が開けたという。「プロ野球のスカウト来たのは来たっていう話は聞いたけども。4年目、日通に補強されて、5年目電電東京に補強されてその両方1回戦で負けちゃったんだけどね。でも、よそのチームから補強されるってことはそれだけ実力を認めてもらってるっていうだけのことであってね。名誉なことですよ」と少し誇らしげ。「社会人野球をやったからプロ野球に入れたっていうことですよ」と、人生の大きなターニングポイントになったとした。

 ▼補強選手 都市対抗に出場する各地区代表チームが、同地区の地方予選で敗退したチームから最大3名を選出し、チームの一員として大会に出場させることができる制度。

おすすめテーマ

2023年07月14日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム