【14日CS開幕】ロッテ・松川がCS最年少19歳で先発マスク 朗希とバッテリー“完全コンビ”で突破

2023年10月14日 05:37

野球

【14日CS開幕】ロッテ・松川がCS最年少19歳で先発マスク 朗希とバッテリー“完全コンビ”で突破
ワンバウンドの投球処理練習する松川(撮影・長久保 豊) Photo By スポニチ
 プロ野球は14日、「2023 JERAクライマックスシリーズ(CS)セ」と「2023 パーソルクライマックスシリーズ パ」が開幕する。3試合制のため2連勝で突破が決まるファーストステージ(S)は、セは3位のDeNAが2位の広島と敵地で、パは2位ロッテが本拠で3位ソフトバンクと対戦する。
 ロッテが、“完全試合バッテリー”で初戦をもぎ取る。吉井監督は、ソフトバンク・藤本監督も同席した会見で初戦の佐々木朗先発を発表。会見後には松川のスタメンマスクも明言した。

 今季1軍での先発マスクは6試合のみ。佐々木朗とのコンビは、4月6日の日本ハム戦以来191日ぶりとなる。指揮官は「朗希が気分良く投げられる一番の捕手。こういう経験は今後に絶対生きる」と期待を込めた。

 バッテリーを組んだ昨年4月10日のオリックス戦で、完全試合を達成。佐々木朗20歳5カ月、松川18歳5カ月で計38歳330日は史上最年少バッテリーの完全試合だった。松川は現在19歳11カ月で、10代捕手の先発マスクはCS史上初。「負けないことが大事。抑えるところは抑え、攻めるところは大胆に攻めたい」と意気込んだ。

 佐々木朗は、発熱などの体調不良から9月17日の西武戦以来27日ぶりの復帰登板。指揮官は「チームで一番良い投手。CSの初戦を任せる状態にあると思って選んだ」と説明した。勝てばCS初勝利となる右腕は「大事なマウンドで投げられることをしっかり感じ取りながらチームが勝つための投球をしたい」と意気込んだ。

 CSでのソフトバンク戦は、15年ファイナルS初戦からアドバンテージ2勝を含めて9連敗中。だが、143試合目に本拠地CSが決まったZOZOマリンでは今季8勝4敗1分け。吉井監督は「チームは変わっている。そこは全然、関係ない」と言い切った。3試合のチケットもこの日、完売。若きバッテリーがチームに勢いをもたらす。(大内 辰祐)

 ≪10代で出場のロッテ・田村は途中から≫過去のCSで唯一10代の捕手として出場したのが13年田村(ロ)。ファーストS2試合、ファイナルS1試合の計3試合でマスクをかぶったが、全て途中出場。19歳11カ月の松川が先発出場すればCS初で史上最年少になる。松川は1年目の昨年、レギュラーシーズンで佐々木朗が先発した20試合中17試合に先発マスクをかぶったが、今季は佐々木朗の初先発だった4月6日の日本ハム戦1試合のみだった。

おすすめテーマ

2023年10月14日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム