阪神・中野 2日連続V撃の2点適時三塁打「内心、才木が打ってくれないかなと」

2024年06月10日 05:15

野球

阪神・中野 2日連続V撃の2点適時三塁打「内心、才木が打ってくれないかなと」
<神・西>7回、先制の適時三塁打を放ちポーズを決める中野(撮影・大森 寛明) Photo By スポニチ
 【交流戦   阪神3-0西武 ( 2024年6月9日    甲子園 )】 中野は、才木が先発する時によく打つ。0―0で迎えた7回2死二、三塁から中越えの2点適時三塁打。リードオフマンのバットが、2日連続で勝利をたぐり寄せた。
 「何とか自分で決めようと思って打席に入りました」

 カウント2―1から渡辺の真ん中低め141キロのスプリットをコンパクトにはじき返した。ライナー性の打球は中堅手・奥村の頭上を越え、快足を飛ばし三塁まで到達。前日の3回の先制二塁打に続く決勝打となった。

 殊勲の一打の直前。1死二、三塁で9番の才木が打席に入った時、次打者として戦況を見つめていた中野は「内心、才木が打ってくれないかなと思っていた」と明かした。7回まで無安打無得点投球を続けていた右腕が自らのバットで試合を決めてくれたら、この上ない結末――と思い描いていた。結果は空振り三振。「(才木が)追い込まれて、自分が勝負を決めなきゃいけないなというふうに思った」と、すぐに気持ちを切り替え、最高の結果につなげた。

 「才木がいつもいいピッチングをしてくれているので、何とかしてあげようという気持ちが出ている結果」

 今季、4度の決勝打のうち3度が才木の登板試合。“才木LOVE”の選手会長が攻撃面での立役者となり、チームは3連勝を飾った。開幕から日曜日で好投を続けていることで「サンデー浩人」の名が定着していても、その右腕を支える野手の“ミスター・サンデー”は中野とも言える躍動ぶりだ。

 「1番を打たせていただいているので、勢いを与えるのも自分の仕事。チームが苦しい時に助けられる存在になればいいと思っている。引っ張っていくという気持ちを持ちながらやっていきたい」。背番号51のバットが上り調子なら、猛虎の勢いはさらに加速する。(石崎 祥平)

 《6試合連続本塁打なし》阪神は6月2日ロッテ戦(ZOZOマリン)の森下6号ソロを最後に6試合連続本塁打なし。甲子園に限れば5月25日巨人戦の渡辺1号ソロを最後に9試合連続で、これは18年7~8月の10試合連続以来6年ぶり。今季甲子園では7本塁打のみ。各球団の本拠地本塁打ではヤクルト(神宮、25本)が最多で、阪神は最少のオリックス(京セラドーム、6本)より1本多い11番目。

おすすめテーマ

2024年06月10日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム